Cinemarche

映画感想レビュー&考察サイト

LGBTQ映画

Entry 2018/06/19
Update

中川駿映画『カランコエの花』で顧みるLGBT作品の系譜と2018年の現在

  • Writer :
  • 村松健太郎

中川駿監督作品『カランコエの花』


(C)2018 中川組

2018年の米アカデミー賞にノミネートされた『君の名前で僕を呼んで』『レディバード』、外国語映画賞を制した『ナチュラルウーマン』など、LGBTを扱った映画が普通にラインナップに並ぶようになり、さらにそのことを強く語られることなく他の映画と並んで語られている。

元祖英国美青年映画『モーリス』が、4Kでデジタルリマスターされて公開もされた。

デジタルリマスター版が公開された『モーリス』

きっかけは『ブロークバック・マウンテン』

どうしても際どい扱いをされがちなテーマの作品群がそういった色眼鏡で見られなくなったきっかけは、アン・リー監督の2005年の『ブロークバック・マウンテン』

監督賞を含むオスカー三部門を受賞した。

この一件が大きく流れを変えて、LGBTのテーマであることが何か特殊なテーマではなく、物語を構成する一要素であると捉えられるようになった。

その後、実在のゲイの男性としてはじめてアメリカの公職に就いたハーヴェイ・ミルクを描いた『ミルク』(2008)や『キャロル』(2015)、『リリーのすべて』(2015)そして『ムーンライト』(2016)が続く。

アジア圏でも、1997年公開のウォン・カーワイの『ブエノスアイレス』があったものの、やはり、しっかりとテーマに扱われるようになったのは、近年の出来事で2017年公開の『彼らが本気で編むときは』や同年の『お嬢さん』などが登場した。

この普及のスピードが遅いと感じるか、早いと感じるかは、意見が分かれるところですが、黒人映画のハリウッドの普及、立ち位置の確立の歴史を考えるとこのスピード感は早いと思っていいのでは?

意外な形のLGBT映画『カランコエの花』


7月14日から公開の『カランコエの花』は、それらの映画の流れの中で、視点を変えた作品となっている。

今作のメインの登場人物はLGBTの当事者ではなく、それを囲む周囲の人々の姿を描いている

メインキャストは今田美桜、石本径代、永瀬千裕、手島実憂、有佐、堀春菜などの若手女優が揃った。

この新しい視点とリアルな展開が評価され、2018年の現在、多くの映画祭で高い評価を受けている。

誰もが、めぐり合うであろう、状況を描いた物語。必見の一本

映画『カランコエの花』のあらすじ


(C)2018 中川組

ある高校の2年生のクラスでは、この日、唐突に「LGBTについて」の授業が始まりました。

しかし、他のクラスではその授業は行われておらず、なぜこのクラスだけ?という思いが、生徒たちの好奇心に火をつけます。

「うちのクラスにLGBTの人がいるんじゃないか?」

生徒たちの日常は、まるで犯人探しのように波紋が広がるなか、年頃ならではの心の葛藤が起こした行動とは…。

まとめ

2018年の今、世界的に映画のひとつの題材に欠かす事ができなくなったLGBT(レズビアン、ゲイ、バイセクシュアル、トランスジェンダーの略称)。

中川駿監督の本作は、レインボー・リール東京グランプリ(東京国際レズビアン&ゲイ映画祭)のグランプリほか、映画祭賞のレース席巻し、5冠を含む計10冠受賞作品です。

関連記事

LGBTQ映画

映画『キンキーブーツ』ネタバレ感想と結末あらすじの解説。ドラァグクイーンと優柔不断な若社長が出会うハートフルコメディ

優柔不断な若社長×ド派手なドラァグクイーンのハートフルコメディ『キンキーブーツ』。 イギリスの田舎町の小さい靴工場の実話を基にジェフ・ディーンとティム・ファースが共同脚本。 『ロイヤル・ナイト 英国王 …

LGBTQ映画

映画『ナチュラルウーマン』あらすじと感想。ダニエラ・ヴェガ(マリーナ役)紹介も

2月24日(土)よりシネスイッチ銀座、新宿シネマカリテ、YEBISU GARDEN CINEMAほかで全国ロードショーされている『ナチュラルウーマン』。 チリの首都サンティアゴに住むトランスジェンダー …

LGBTQ映画

映画『シャイニーシュリンプス』ネタバレ感想と結末あらすじの解説。実在するゲイの水球チームを題材にした感動ヒューマンコメディ

ゲイの弱小水球チームが“LBGTQ+版五輪”に挑戦!? 映画『シャイニー・シュリンプス!愉快で愛しい仲間たち』が、2021年7月9日(金)よりヒューマントラストシネマ有楽町、新宿武蔵野館、Bunkam …

LGBTQ映画

『手のひらのパズル』あらすじ感想と評価考察。結婚を前にして“ヒロイン”が見つけた本当の幸せとは⁈

結婚=幸せという呪縛に苦しむ人たち 俳優の黒川鮎美が監督・脚本・製作・編集・主演を務め、結婚の平等をテーマに描いた短編作品『手のひらのパズル』が2023年1月14日(土)より大阪シアターセブン、202 …

LGBTQ映画

Netflix映画『彼女』ネタバレ結末解説。キャラクターの本質を原作テーマから考察!

映画『彼女』は現在Netflixにて配信中 日本発のNetflix映画、2021年第一弾として配信された廣木隆一監督作品『彼女』が2021年4月15日からNetflixで配信されています。 「キラキラ …

【坂井真紀インタビュー】ドラマ『家族だから愛したんじゃなくて、愛したのが家族だった』女優という役の“描かれない部分”を想像し“元気”を届ける仕事
【川添野愛インタビュー】映画『忌怪島/きかいじま』
【光石研インタビュー】映画『逃げきれた夢』
映画『ベイビーわるきゅーれ2ベイビー』伊澤彩織インタビュー
映画『Sin Clock』窪塚洋介×牧賢治監督インタビュー
映画『レッドシューズ』朝比奈彩インタビュー
映画『あつい胸さわぎ』吉田美月喜インタビュー
映画『ONE PIECE FILM RED』谷口悟朗監督インタビュー
『シン・仮面ライダー』コラム / 仮面の男の名はシン
【連載コラム】光の国からシンは来る?
【連載コラム】NETFLIXおすすめ作品特集
【連載コラム】U-NEXT B級映画 ザ・虎の穴
星野しげみ『映画という星空を知るひとよ』
編集長、河合のび。
映画『ベイビーわるきゅーれ』髙石あかりインタビュー
【草彅剛×水川あさみインタビュー】映画『ミッドナイトスワン』服部樹咲演じる一果を巡るふたりの“母”の対決
永瀬正敏×水原希子インタビュー|映画『Malu夢路』現在と過去日本とマレーシアなど境界が曖昧な世界へ身を委ねる
【イッセー尾形インタビュー】映画『漫画誕生』役者として“言葉にはできないモノ”を見せる
【広末涼子インタビュー】映画『太陽の家』母親役を通して得た“理想の家族”とは
【柄本明インタビュー】映画『ある船頭の話』百戦錬磨の役者が語る“宿命”と撮影現場の魅力
日本映画大学