Cinemarche

映画感想レビュー&考察サイト

インタビュー特集

Entry 2023/05/22
Update

【眞田康平監督インタビュー】映画『ピストルライターの撃ち方』“原発事故が起こった町の《隣町》”を物語の舞台にした動機とは

  • Writer :
  • 河合のび

映画『ピストルライターの撃ち方』は渋谷ユーロスペースで封切り後、2023年11月に〈新藤兼人賞〉の最終選考10傑入りを果たし、11月25日(土)〜富山・ほとり座&金沢・シネモンドにて、12月2日(土)〜広島・横川シネマにて、近日名古屋にて劇場公開

2023年6月17日(土)より渋谷ユーロスペースで封切りを迎え、全国各地の劇場にて公開が続く映画『ピストルライターの撃ち方』。

再び原発事故が起こった地方を舞台に、ヤクザの下で除染作業員を運ぶチンピラ、チンピラの親友で刑務所帰りの男、出稼ぎ風俗嬢による共同体の再生と崩壊を描いた群像劇です。


(C)映画「ピストルライターの撃ち方」製作委員会

このたびの映画『ピストルライターの撃ち方』の劇場公開を記念し、本作を手がけられた眞田康平監督にインタビュー

映画の企画・キャスティング経緯をはじめ、本作の物語の舞台を「原発事故が起こった町の“隣町”」に設定された動機、ご自身が映画に惹かれ続ける理由など、貴重なお話を伺うことができました。

“存在感”を表現できる三人の役者


(C)映画「ピストルライターの撃ち方」製作委員会

──映画『ピストルライターの撃ち方』の企画経緯、また物語の中心人物である達也、諒、マリをそれぞれ演じられた奥津裕也さん、中村有さん、黒須杏樹さんのキャスティング理由をお教えいただけませんでしょうか。

眞田康平監督(以下、眞田):『しんしんしん』(2011)のロケハンのために福島県を訪ねたことがあり、そんなご縁があった中で3.11が起こったので、福島県やそこで起こった原発事故をずっと意識していたんです。そして2013年頃から「原発に関する映画を一度は作りたい」と思い始め、企画を温めていました。

また『ピストルライターの撃ち方』の企画を練り始める以前から「奥津裕也・中村有という二人の役者をメインに据えて映画を作りたい」と考えていたので、企画の構想期間中には二人と一緒に酒を飲んだ時などに、企画の構想やイメージを共有し話し合うことも度々ありました。


(C)映画「ピストルライターの撃ち方」製作委員会

眞田:奥津と中村は『しんしんしん』を含め、何度も映画制作を一緒にやってきた仲間であり、とても信頼している役者でもあります。それぞれの人柄はもちろん、何よりも二人の芝居が好きだと思っていて、カメラを通して画にした時に「“そこ”にいる」と感じられる存在感をちゃんと見せてくれる役者なんです。

今回オーディションを通じて黒須さんを選ばせていただいたのも、多くの候補となる方にお会いした中で一番「画になる」と感じられたからであり、奥津・中村と同じように芝居に役の“存在感”を表現できる役者だと思えたのが一番の理由でした。

「事故が起こった町の“隣町”」を描いた理由


(C)映画「ピストルライターの撃ち方」製作委員会

──本作をはじめ、眞田監督が映画を制作される上で常に心がけていることは何でしょうか。

眞田:制作するのが劇映画である以上、その中で描かれる物語はフィクションなわけですが、「カメラで映し出されたその場所の中に、登場人物たちにはちゃんと“人間”として存在していてほしい」と考えています。

また最近は、「この企画を、自分がやる動機はあるのか」を強く意識しながら企画を練るようになりました。

例えば今回の『ピストルライターの撃ち方』は、「奥津・中村と映画を作りたい」「原発に関する映画を一度は作りたい」という動機が合体して企画が進んでいきましたが、同時に「『3.11以前の福島県に行ったことがある』という関係性だけで、自分は福島県や原発事故について描けるのか」「その関係性だけで、自分は映画制作における“しんどい時”を乗り越えられるのか」とも感じたんです。


(C)映画「ピストルライターの撃ち方」製作委員会

眞田:ただその中で、自分の実家がある町は、志賀原子力発電所の隣にあることを改めて思い出したんです。実際に調べてみると、山一つが間にあるとはいえ、志賀原発の約20〜30km圏内に自分の実家があり「もし事故が起きたら、自分の実家は『帰宅困難区域』になる可能性がある」と理解できました。

そうした自分自身が生まれ育った場所と原発の関係性を確かめた上で「『原発事故が起こった町の“隣町”』という設定であれば、自分にとっての“映画を作る動機”を落とし込めるんじゃないか」と考えた結果、現在の『ピストルライターの撃ち方』の形ができあがっていったんです。

どうして人は、映画に惹かれるのか

映画『ピストルライターの撃ち方』メイキング写真より


(C)映画「ピストルライターの撃ち方」製作委員会

──そもそも眞田監督は、どのような理由から映画というものに惹かれていったのでしょうか。

眞田:正直、映画の「原体験」と呼べる記憶はあまりないんです。映画館もレンタルビデオ店もないところで育ったので、中学生ぐらいの頃は週末にテレビで放映される映画を全部録画して、ひたすら観ていました。

地元で暮らしていた頃は、映画どころか、まず美術的なことに興味を持っている人が周りに本当にいなくて、高校生になって初めて映画に興味がある友だちができる前は、録画した映画を観ること自体が本当に一人きりの、孤独な趣味でもありました。


(C)映画「ピストルライターの撃ち方」製作委員会

眞田:また当時から何となく「映画を撮りたい」と思っていたんですが、「何で自分がそう思うようになったか」のきっかけとなる出来事も明確にはなくて、「自分なら、面白い映画が作れる」という無駄な自信だけがありました。ただ、そんな謎の自信がないと、多分ここまで映画制作を続けられていないと思います(笑)。

ただ高校生の時に、友だちと一緒にシネモンドさん(石川県・金沢市に建つ映画館。石川県唯一のミニシアターとして知られる)に行ったことはよく覚えています。電車で片道1時間半、駅に着いてからも街中に行くまでに30分かかるので、本当に一日がかりでシネモンドさんに向かい、そこで橋口亮輔監督の『ハッシュ!』(2001)を観ました。

その出来事は楽しかった思い出として残っているんですが、今思うと「どうして人は、そこまでして映画を観たいのか」「映画の何が人を惹きつけるのか」という疑問が、自分が映画に触れ続ける理由なのかもしれません。

映画を通じて“そこ”へ連れて行く


(C)映画「ピストルライターの撃ち方」製作委員会

──眞田監督ご自身は、完成された『ピストルライターの撃ち方』という映画をどのような作品だと捉えているのでしょうか。

眞田:原発事故や放射能汚染そのものの恐ろしさではなく、事故なんてなかったかのように社会やそこに生きる人々に対して抱く不安感を描くという、自分自身がやりたいと考えていたことはできたのではと感じています。

また本作は、登場する人物が一人、また一人と“呪い”の言葉を吐いて退場してゆく物語でもあるんですが、その退場の仕方も個人的に気に入っています。そして、その“呪い”を捨て切れない人間こそが主人公であり、だからこそ物語に残り続けてしまうことも同時に描けました。

ただ、そうやって人間がいなくなっても、場所だけは“そこ”に残り続けます。その場所が果たしてどんな風景なのかを知ってもらうためにも、『ピストルライターの撃ち方』を通じて観客の皆さんを“そこ”に連れていけたらと感じています。

インタビュー/河合のび

眞田康平監督プロフィール

1984年生まれ、石川県出身。東京藝術大学大学院・映像研究科監督領域修了。監督、脚本、編集エディター。

東京藝術大学大学院・映像研究科修了作品として制作した『しんしんしん』(2011)は、渋谷ユーロスペースはじめ全国10館で劇場公開され「NIPPON CONNECTION」にも出品された。

また『イカロスと息子』(2015)では、ゆうばりファンタスティック映画祭・ショートフィルム部門で審査員特別賞を受賞し、大阪アジアン映画祭にも出品された。

近年の監督作品は、2018年度「ndjc:若手映画作家育成プロジェクト」を通じて制作した『サヨナラ家族』(2019)、2023年6月17日(土)より渋谷ユーロスペース他で全国順次公開を迎える『ピストルライターの撃ち方』(2022)。また同年11月に「新藤兼人賞」の最終選考10名入りを果たす。

映画『ピストルライターの撃ち方』の作品情報

【公開】
2023年(日本映画)

【脚本・監督】
眞田康平

【キャスト】
奥津裕也、中村有、黒須杏樹、杉本凌士、小林リュージュ、曽我部洋士、柳谷一成、三原哲郎、木村龍、米本学仁、古川順、岡本恵美、伊藤ナツキ、橋野純平、竹下かおり、佐野和宏

【作品概要】
再び原発事故が起こった地方を舞台に、ヤクザの下で除染作業員を運ぶチンピラ、チンピラの親友で刑務所帰りの男、出稼ぎ風俗嬢による共同体の再生と崩壊を描いた群像劇。

オール宮城県ロケで撮影された本作を手がけたのは、東京藝術大学大学院・映像研究科修了作品『しんしんしん』(2011)が渋谷ユーロスペースはじめ全国10館で劇場公開された眞田康平。

瀬々敬久監督作品に多数出演し、自身も劇団「狼少年」を主宰する奥津裕也を主演に迎え、中村有、黒須杏樹の3人を中心に物語は描かれていく。また杉本凌士、小林リュージュ、柳谷一成、佐野和宏など実力派キャストが脇を固める。

《映画『ピストルライターの撃ち方』公式サイトはコチラ→》

映画『ピストルライターの撃ち方』のあらすじ


(C)映画「ピストルライターの撃ち方」製作委員会

遠くない未来、地方で再び原発事故が起こった。しかしその隣町では一見変化のない生活が続いている。

ピストル型のライターで煙草に火をつける残念なチンピラの達也は、ヤクザの下で立入禁止区域の除染作業員をタコ部屋まで運ぶバンの運転手をしている。

そんな達也の下に、刑務所に入っていた親友の諒と出稼ぎ風俗嬢のマリが転がり込んできて、行き場の無い3人の共同生活が始まる。

達也はヤクザに取り入って、バラバラになっていく故郷や仲間をなんとか食い止めようと行動するが……。

《映画『ピストルライターの撃ち方』公式サイトはコチラ→》

ライター:河合のびプロフィール

1995年生まれ、静岡県出身の詩人。

2019年に日本映画大学・理論コースを卒業後、映画情報サイト「Cinemarche」編集部へ加入。主にレビュー記事を執筆する一方で、草彅剛など多数の映画人へのインタビューも手がける(@youzo_kawai)。


(C)田中舘裕介/Cinemarche



関連記事

インタビュー特集

【福永壮志監督インタビュー】映画『アイヌモシリ』を北海道阿寒で撮った意味と日本へ活動拠点を移した理由

映画『アイヌモシリ』は2020年10月17日(土)より渋谷ユーロスペース、 10月23日(金)よりシネ・リーブル梅田、 11月14日(土)より北海道・シアターキノ、 12月11日(金)より京都シネマ、 …

インタビュー特集

【大森立嗣監督インタビュー】映画『グッバイ・クルエル・ワールド』西島秀俊らキャストの“いい表情”が見られる居場所のない人々の群像劇

映画『グッバイ・クルエル・ワールド』は2022年9月9日(金)よりロードショー! ヤクザ組織の資金洗浄現場を狙った一夜限りの強盗団。そのあとは普通の生活に戻るはずだった……。映画『グッバイ・クルエル・ …

インタビュー特集

【山路和弘インタビュー】映画『エクスペンダブルズ ニューブラッド』ジェイソン・ステイサムに“惚れ込んだ”からこその演技×吹き替えという“吹き込む職人技”

映画『エクスペンダブルズ ニューブラッド』は2024年1月5日(金)より全国ロードショー! 自らを《消耗品》と名乗る最強の傭兵軍団の戦いを描き、豪華アクションスターが多数出演する大人気シリーズの第4弾 …

インタビュー特集

【安達寛高(乙一)監督インタビュー】映画『シライサン』SNSというメディアとの対峙が新たな“想像力の恐怖”を生む

映画『シライサン』は全国公開中 「その名を知ってはいけない」「そして決して目をそらしてはいけない」……新たなるホラーアイコン“シライサン”を巡る恐怖の物語にして、数々の作品が映画化されてきた人気小説家 …

インタビュー特集

【リム・カーワイ監督インタビュー】映画『カム・アンド・ゴー』大阪を舞台にアジア各国の精一杯生きようとする人々を描く

第16回大阪アジアン映画祭・特別招待作品『カム・アンド・ゴー』は2021年秋劇場公開予定! 映画『カム・アンド・ゴー』は、リム・カーワイ監督による大阪を舞台にアジア各国と日本の関係を描く《大阪三部作》 …

【坂井真紀インタビュー】ドラマ『家族だから愛したんじゃなくて、愛したのが家族だった』女優という役の“描かれない部分”を想像し“元気”を届ける仕事
【川添野愛インタビュー】映画『忌怪島/きかいじま』
【光石研インタビュー】映画『逃げきれた夢』
映画『ベイビーわるきゅーれ2ベイビー』伊澤彩織インタビュー
映画『Sin Clock』窪塚洋介×牧賢治監督インタビュー
映画『レッドシューズ』朝比奈彩インタビュー
映画『あつい胸さわぎ』吉田美月喜インタビュー
映画『ONE PIECE FILM RED』谷口悟朗監督インタビュー
『シン・仮面ライダー』コラム / 仮面の男の名はシン
【連載コラム】光の国からシンは来る?
【連載コラム】NETFLIXおすすめ作品特集
【連載コラム】U-NEXT B級映画 ザ・虎の穴
星野しげみ『映画という星空を知るひとよ』
編集長、河合のび。
映画『ベイビーわるきゅーれ』髙石あかりインタビュー
【草彅剛×水川あさみインタビュー】映画『ミッドナイトスワン』服部樹咲演じる一果を巡るふたりの“母”の対決
永瀬正敏×水原希子インタビュー|映画『Malu夢路』現在と過去日本とマレーシアなど境界が曖昧な世界へ身を委ねる
【イッセー尾形インタビュー】映画『漫画誕生』役者として“言葉にはできないモノ”を見せる
【広末涼子インタビュー】映画『太陽の家』母親役を通して得た“理想の家族”とは
【柄本明インタビュー】映画『ある船頭の話』百戦錬磨の役者が語る“宿命”と撮影現場の魅力
日本映画大学