Cinemarche

映画感想レビュー&考察サイト

ヒューマンドラマ映画

Entry 2018/05/21
Update

シャーリーズ・セロン映画『タリーと私の秘密の時間』あらすじとキャスト

  • Writer :
  • シネマルコヴィッチ

映画『タリーと私の秘密の時間』は、今夏 TOHOシネマズ シャンテほか全国ロードショー、日本公開決定のポスター解禁!

『マイレージ、マイライフ』のジェイソン・ライトマン監督が、『アトミック・ブロンド』のシャーリズ・セロンとふたたびタッグ!

しかも、シャーリーズ・セロンが美貌を封印!? 体重を18キロ増やして3人の子を持つ母親役を熱演とは?

映画『タリーと私の秘密の時間』の作品情報


© 2017 TULLY PRODUCTIONS.LLC.ALL RIGHTS RESERVED.

【公開】
2018年(アメリカ映画)

【原題】
Tully

【監督】
ジェイソン・ライトマン 

【脚本】
ディアブロ・コディ

【キャスト】
シャーリーズ・セロン、マッケンジー・デイヴィス

映画『タリーと私の秘密の時間』のあらすじ


© 2017 TULLY PRODUCTIONS.LLC.ALL RIGHTS RESERVED.

仕事に家事に育児と、何事も完璧にこなしてきたマーロ。

彼女は3人目の子どもが生まれて、「わたし、ひとに頼れないの」と、ついに心が折れてしまいました。

そんなマーロのもとに夜だけのベビーシッターとしてタリーがやって来ます。

タリーはため口のイマドキ女子なのに仕事は完璧。マーロの悩みも聞き、見事に解決してくれます。

自由奔放なタリーと不思議な絆を深めていくうちに、マーロも本来の輝きを取り戻してきました。

しかし、一方のタリーは何があっても夜開け前に姿を消し、自分の身の上も決して語ることがありませんでした。

やがて、マーロは…。

映画『タリーと私の秘密の時間』の見どころ


© 2017 TULLY PRODUCTIONS.LLC.ALL RIGHTS RESERVED.

仕事に家事に育児と、何事も完璧にこなしてきた“人に頼れない”3人の子供の母親マーロと、彼女の元に現れた夜だけのベビーシッター・タリーの不思議な絆をコミカルかつ、ほっこりと描いた作品。

ふたりの絆を深めていくうちに輝きを取り戻していくマーロ役は、オスカー女優にして今やハリウッドのトップスターであるシャーリーズ・セロン。

2003年公開の映画『モンスター』で約13キロの増量に成功し話題となった彼女が、美貌を再び封印し、体重を18キロ増やしてマーロを熱く演じ、頑張りすぎる女性たちの魂の声を届けます。

また、2017年公開の『ブレードランナー2049』のマッケンジー・デイヴィスが、タメグチのイマドキ女子なのに仕事は完璧。

マーロの悩みも聞き、見事に解決してくれるが、何があっても夜明け前に姿を消し、自分のことは絶対に語らない自由奔放な若きスーパーベビーシッター・タリー役でフレッシュな魅力的に演じています。

まとめ

解禁されたポスタービジュアル!

シャーリーズ・セロンの顔にカラフルで可愛いシールがいっぱい貼られ、頬には映画タイトルの原題「Tully」を見るけることができます。

そして、「がんばりすぎる昼間の私が、夜にみつけたホントの私。」という意味深なキャッチも心に響きます。

仕事に、家事に、育児にと多忙な日々を過ごしながらかつて夢見た未来とは違う、今にため息をつく大人たちに、マーロとタリーの不思議な絆。

そして、タリーの謎が解ける時、もうひとつの物語が立ち上がり、目の覚めるサプライズを贈り、観る者の心も癒してくれるはず!

ミステリアスなヒューマン・ドラマ、映画『タリーと私の秘密の時間』をぜひ、ご期待ください!


© 2017 TULLY PRODUCTIONS.LLC.ALL RIGHTS RESERVED.

関連記事

ヒューマンドラマ映画

映画『スパイの妻』ネタバレ結末とラストの考察解説。国家機密知った夫が危険な愛を貫く“夫婦愛のミステリー”

第二次世界大戦中の1940年を舞台に、国家機密を知ってしまった優作と、優作を信じ「スパイの妻」として生きる事を決意した、妻の聡子のドラマを描いた映画『スパイの妻』。 『CURE』(1997年)や『回路 …

ヒューマンドラマ映画

映画『辻占恋慕』あらすじ感想と評価解説。大野大輔監督×早織の‟持たざる”2人の激苦な愛と青春のラプソディ

映画『辻占恋慕』は2022年5月21日(土)新宿K’s cinema他全国順次公開 『ウルフなシッシー』(2018)『アストラル・アブノーマル鈴木さん』(2019)の鬼才・大野大輔監督が早 …

ヒューマンドラマ映画

【ネタバレ】映画ホイットニー・ヒューストン I WANNA DANCE WITH SOMEBODY|あらすじ感想と結末評価。実話伝説の歌手、その半生を描く!

世界を魅了した歌姫ホイットニー・ヒューストンの半生を描いた伝記映画。 ケイシー・レモンズが監督を務めた、2022年製作のアメリカの伝記映画『ホイットニー・ヒューストン I WANNA DANCE WI …

ヒューマンドラマ映画

映画『スタンド・バイ・ミー』あらすじネタバレと感想。ラスト結末も【キング原作の少年の成長と大人の物語】

『ミスト』や『シャイニング』など、近代ホラーの巨匠スティーブン・キングの作品の1つ映画『スタンド・バイ・ミー』。 キング原作の映画は上記以外にも、『ダーク・タワー』シリーズや『IT』などがありますが今 …

ヒューマンドラマ映画

【ネタバレ】僕のワンダフルライフ|あらすじ感想結末と評価解説。泣ける犬と人間の物語は名匠ラッセ・ハルストレム監督の真骨頂!

少年イーサンとベイリーの時を超える深い絆 『HACHI 約束の犬』(2009)などで知られる名匠ラッセ・ハルストレム監督がW・ブルース・キャメロンのベストセラー小説を実写映画化した感動作。 飼い主の少 …

【坂井真紀インタビュー】ドラマ『家族だから愛したんじゃなくて、愛したのが家族だった』女優という役の“描かれない部分”を想像し“元気”を届ける仕事
【川添野愛インタビュー】映画『忌怪島/きかいじま』
【光石研インタビュー】映画『逃げきれた夢』
映画『ベイビーわるきゅーれ2ベイビー』伊澤彩織インタビュー
映画『Sin Clock』窪塚洋介×牧賢治監督インタビュー
映画『レッドシューズ』朝比奈彩インタビュー
映画『あつい胸さわぎ』吉田美月喜インタビュー
映画『ONE PIECE FILM RED』谷口悟朗監督インタビュー
『シン・仮面ライダー』コラム / 仮面の男の名はシン
【連載コラム】光の国からシンは来る?
【連載コラム】NETFLIXおすすめ作品特集
【連載コラム】U-NEXT B級映画 ザ・虎の穴
星野しげみ『映画という星空を知るひとよ』
編集長、河合のび。
映画『ベイビーわるきゅーれ』髙石あかりインタビュー
【草彅剛×水川あさみインタビュー】映画『ミッドナイトスワン』服部樹咲演じる一果を巡るふたりの“母”の対決
永瀬正敏×水原希子インタビュー|映画『Malu夢路』現在と過去日本とマレーシアなど境界が曖昧な世界へ身を委ねる
【イッセー尾形インタビュー】映画『漫画誕生』役者として“言葉にはできないモノ”を見せる
【広末涼子インタビュー】映画『太陽の家』母親役を通して得た“理想の家族”とは
【柄本明インタビュー】映画『ある船頭の話』百戦錬磨の役者が語る“宿命”と撮影現場の魅力
日本映画大学