Cinemarche

映画感想レビュー&考察サイト

アニメーション

劇場版魔法科高校の劣等生の舞台挨拶と来場者特典!上映館も

  • Writer :
  • シネマルコヴィッチ

『劇場版 魔法科高校の劣等生 星を呼ぶ少女』いよいよ2017年6月17日公開!

来場者特典と舞台挨拶も決定しました‼︎

1.来場者特典第1弾
佐島勤先生書き下ろし小説「美少女魔法戦士プラズマリーナ」

第1弾来場者特典表紙


原作:佐島 勤 イラスト:石田可奈

6月17日(土)より全国ロードショーとなる『劇場版 魔法科高校の劣等生 星を呼ぶ少女』。

公開第1週目に先着配布となる来場者特典第1弾が決定しました。

来場者特典第1弾は、佐島勤先生書き下ろし小説「美少女魔法戦士プラズマリーナ」です

表紙はもちろん石田可奈の書き下ろし、内容も電撃文庫換算で約80ページの大ボリュームの内容となっています。

【書き下ろし小説のあらすじ】
リーナの少女時代、スターズに正式採用されるまでを描いた書き下ろし小説!
スターズ候補生部隊『スターライト』に所属したリーナ。スターライトの卒業課題として与えられた任務は魔法少女になること⁈

【配布期間】
2017年6月17日(土)~2017年6月23日(金)
※お一人様1回のご鑑賞に対して1つプレゼントとなります。
※来場者特典は数量限定のため、無くなり次第終了となります。

2.『劇場版 魔法科高校の劣等生 星を呼ぶ少女』初日舞台挨拶決定


(C)2016 佐島勤/KADOKAWA アスキー・メディアワークス刊/劇場版魔法科高校製作委員会

いよいよ公開が迫った『劇場版 魔法科高校の劣等生 星を呼ぶ少女』の舞台挨拶の会場が3つ決まりました。

また、登壇者も以下のように発表されましたので、ぜひ、チェックしてくださいね!

【開催日時】
2017年6月17日(土)

【劇場】
新宿バルト9、MOVIXさいたま、MOVIX柏の葉

【登壇者】
中村悠一、早見沙織、内山夕実、寺島拓篤、日笠陽子、小原好美

九亜役の声を担当する小原好美は、新宿バルト9のみの参加となるようです。お気をつけください

参加方法などの詳細は後日公式サイトにて発表されるようです。
公式サイト:http://mahouka.jp/  

3.『劇場版 魔法科高校の劣等生 星を呼ぶ少女』の上映館リスト!


(C)2016 佐島勤/KADOKAWA アスキー・メディアワークス刊/劇場版魔法科高校製作委員会

以下の全国上映公開日は、すべて2017年6月17日からとなっています。お近くの劇場をお探しの上、ぜひ、ご鑑賞ください。

【北海道・東北】
北海道 札幌シネマフロンティア
宮城県 MOVIX仙台
福島県 イオンシネマ福島

【関東】
東京都 新宿バルト9 (*2017年6月17日初日舞台挨拶あり
東京都 TOHOシネマズ日本橋
東京都 TOHOシネマズ渋谷
東京都 シネ・リーブル池袋
東京都 MOVIX亀有
東京都 TOHOシネマズ錦糸町
東京都 ユナイテッド・シネマ豊洲
東京都 109シネマズ二子玉川
東京都 TOHOシネマズ府中
神奈川県 横浜ブルク13
神奈川県 TOHOシネマズららぽーと横浜
神奈川県 川崎チネチッタ
神奈川県 イオンシネマ新百合ヶ丘
神奈川県 TOHOシネマズ海老名
神奈川県 109シネマズ湘南
千葉県 京成ローザ10
千葉県 シネプレックス幕張
千葉県 TOHOシネマズ市川コルトンプラザ
千葉県 TOHOシネマズららぽーと船橋
千葉県 MOVIX柏の葉 (*2017年6月17日初日舞台挨拶あり
埼玉県 MOVIXさいたま(*2017年6月17日初日舞台挨拶あり
埼玉県 イオンシネマ熊谷
埼玉県 イオンシネマ越谷レイクタウン
埼玉県 ユナイテッド・シネマ入間
埼玉県 ユナイテッド・シネマわかば
茨城県 シネプレックス水戸
茨城県 MOVIXつくば
栃木県 MOVIX宇都宮
群馬県 ユナイテッド・シネマ前橋
群馬県 109シネマズ高崎

【中部・北陸】
新潟県 T・ジョイ新潟万代
静岡県 シネシティザート
愛知県 109シネマズ名古屋
愛知県 イオンシネマワンダー
愛知県 イオンシネマ大高
愛知県 ユナイテッド・シネマ豊橋18
愛知県 MOVIX三好
愛知県 TOHOシネマズ東浦
石川県 イオンシネマ金沢フォーラス

【近畿】
大阪府 梅田ブルク7
大阪府 TOHOシネマズなんば
大阪府 TOHOシネマズ鳳
大阪府 イオンシネマ大日
大阪府 TOHOシネマズくずはモール
大阪府 イオンシネマ茨木
大阪府 MOVIX八尾
京都府 T・ジョイ京都
兵庫県 神戸国際松竹
兵庫県 アースシネマズ姫路

【中国】
岡山県 TOHOシネマズ岡南
岡山県 MOVIX倉敷
広島県 広島バルト11

【九州・沖縄】
福岡県 T・ジョイ博多
福岡県 T・ジョイリバーウォーク北九州
熊本県 TOHOシネマズ光の森
鹿児島県 鹿児島ミッテ10

4.『劇場版 魔法科高校の劣等生』公開直前特番!

「百獣の王・武井壮VS最強のイレギュラー・司波達也 ~3つの「最強」で学ぶ魔法科の魅力~」と銘打った劇場版公開前にはテレビ放送にて、公開直前特番を放送。

劇場版の魔法科の見どころや魅力など、わかりやすく3つの最強に分けて解説します。

【放送日時】
TOKYO MX:6月13日(火)20:00~
BS11:6月14日(水)25:00~

【出演者】
武井壮、巽悠衣子(北山雫役)三木一馬(原作担当編集)、冨田明宏(音楽評論家)

待ち遠しい劇場版の公開を、より楽しむためにも直前チェックしておきたいところですね。

まとめ

『劇場版 魔法科高校の劣等生 星を呼ぶ少女』の第1弾特典は、公開初日の6月17日(土)より1週間の配布ですが、無くなり次第終了となります。

劇場にお出かけの際はお気をつけ下さいね!

また、公開直前にはTOKYO MX、BS11にて特番の放送も緊急決定!こちらもお楽しみに!

関連記事

アニメーション

新海誠映画『言の葉の庭』ネタバレ解説と感想評価。短歌と靴に込められた意味とは⁈

2016年の『君の名は。』で驚異的な大ヒットを記録した新海誠監督。 2019年7月19日公開の『天気の子』にも大きな期待が集まる新海監督の、ターニングポイントとも呼べる作品が本作『言の葉の庭』です。 …

アニメーション

映画『風の谷のナウシカ』あらすじネタバレと感想。ラスト結末の宮崎駿代表作のテーマ解説

アニメ雑誌「アニメージュ」に連載されていた宮崎駿の漫画の映画化した『風の谷のナウシカ』。 映画『風の谷のナウシカ』は、宮崎駿監督の長編アニメーション映画第2作品目となるSFファンタジーで、ナウシカの世 …

アニメーション

魔法少女リリカルなのはDetonation|ネタバレあらすじ感想と結末の解説評価。おすすめアニメは史上最大のスケールで描かれる

映画『魔法少女リリカルなのはDetonation』は人気アニメ「魔法少女リリカルなのは」の劇場版4作目で、前作『魔法少女リリカルなのは Reflection』の劇場版2部作の後編です。 永遠結晶を巡る …

アニメーション

映画『この世界の(さらにいくつもの)片隅に』ネタバレあらすじと感想。前作との違いや追加シーンも解説

『この世界の片隅に』に新たなカットを追加した『この世界の(さらにいくつもの)片隅に』は2019年12月20日に公開。 2016年、日本中にじわじわと感動の輪を広げていった『この世界の片隅に』。 この2 …

アニメーション

【ネタバレ】コクリコ坂から|あらすじ結末感想と解説評価。手嶌葵が歌う挿入楽曲「夜明け 朝ごはんの歌」が毎朝の営みをテンポよく魅せる

昭和38年、初夏の横浜を舞台に綴られる高校生の恋物語。2人が見出した先は…。 佐山哲郎原作・高橋千鶴による少女漫画を宮崎駿が企画・脚本し、『ゲド戦記』(2006)の宮崎吾朗が監督を務めたアニメーション …

【坂井真紀インタビュー】ドラマ『家族だから愛したんじゃなくて、愛したのが家族だった』女優という役の“描かれない部分”を想像し“元気”を届ける仕事
【川添野愛インタビュー】映画『忌怪島/きかいじま』
【光石研インタビュー】映画『逃げきれた夢』
映画『ベイビーわるきゅーれ2ベイビー』伊澤彩織インタビュー
映画『Sin Clock』窪塚洋介×牧賢治監督インタビュー
映画『レッドシューズ』朝比奈彩インタビュー
映画『あつい胸さわぎ』吉田美月喜インタビュー
映画『ONE PIECE FILM RED』谷口悟朗監督インタビュー
『シン・仮面ライダー』コラム / 仮面の男の名はシン
【連載コラム】光の国からシンは来る?
【連載コラム】NETFLIXおすすめ作品特集
【連載コラム】U-NEXT B級映画 ザ・虎の穴
星野しげみ『映画という星空を知るひとよ』
編集長、河合のび。
映画『ベイビーわるきゅーれ』髙石あかりインタビュー
【草彅剛×水川あさみインタビュー】映画『ミッドナイトスワン』服部樹咲演じる一果を巡るふたりの“母”の対決
永瀬正敏×水原希子インタビュー|映画『Malu夢路』現在と過去日本とマレーシアなど境界が曖昧な世界へ身を委ねる
【イッセー尾形インタビュー】映画『漫画誕生』役者として“言葉にはできないモノ”を見せる
【広末涼子インタビュー】映画『太陽の家』母親役を通して得た“理想の家族”とは
【柄本明インタビュー】映画『ある船頭の話』百戦錬磨の役者が語る“宿命”と撮影現場の魅力
日本映画大学