Cinemarche

映画感想レビュー&考察サイト

新作映画ニュース

北欧映画『サウナのあるところ』公開日と劇場情報。ととうの効果や感覚を知ることができるドキュメンタリー作品

  • Writer :
  • Cinemarche編集部

映画『サウナのあるところ』は、2019年9月14日、アップリンク渋谷、アップリンク吉祥寺、新宿シネマカリテほか全国順次公開!

日本でも空前の「ととのう」サウナブームが到来中しているようですが、サウナの本場として知られるフィンランドでは、どのような日常のなかでサウナに慣れ親しんでいるのでしょう。

本場のご当地から届いた本格サウナ映画が、いよいよ登場!サウナのロウリュ(蒸気)は、やさしく心を溶かしていくのです。


©2010 Oktober Oy.

北欧フィンランドから届いた本格サウナ・ドキュメンタリー映画 『サウナのあるところ』は、2019年9月14日(土)に決定、それに合わせて映画のポスタービジュアルが解禁されました。

映画『サウナのあるところ』とは


©2010 Oktober Oy.

映画『サウナのあるところ』は北欧発のドキュメンタリー作品。

本作で切り取られたの映像には、自宅やオフィスのプライベートなサウナから、森の湖畔や街なかの公衆サウナまで…。

日常的にサウナを楽しむ国としても知られた北欧フィンランドの様子を垣間見ることができます。

身も心も裸になったサウナのなかでは、シャイで寡黙と言われるフィンランドの男たちが、心の奥底にしまっていた人生の悩みや苦しみを打ち明け、次々と号泣もみせてくれるのです。

映画『サウナのあるところ』の作品情報

【日本公開】
2019年(フィンランド映画)

【原題】
Miesten vuoro

【監督】
ヨーナス・バリヘル、ミカ・ホタカイネン

映画『サウナのあるところ』の見どころ

“サウナのあるところ” には、「なにか」があるのでしょう?

世界幸福度ランキング2年連続1位となったフィンランド。そこに住まう人々の日常にサウナがある “幸せ” を感じさせてくれるのが、この異色ドキュメンタリー作品です。

究極の癒しやデトックス、自分に戻る場としてだけでなく、日本の銭湯・温泉文化にも通じる、人とのつながりを生む場としてのサウナの魅力を再発見していきます。

日本でも空前の「ととのう」サウナブーム が到来中しており、「サ活」や「サウナー」が増殖するなか、サウナの本場と言われるフィンランドのヘルシンキで1年以上のロングラン上映され、5万2千人以上の観客が鑑賞をしました。

また2011年に、フィンランドのアカデミー賞にあたるユッシ賞(Juss)で最優秀ドキュメンタリー賞を受賞、またヨーロピアン・フィルム・アワード2010にもノミネートもされています。

まとめ

本格サウナのドキュメンタリー映画『サウナのあるところ』

本場のフィンランドで男たちは裸になって、サウナに入り、なぜ、男たちは涙をながすのか?

本作はフィンランドと日本外交関係樹立100周年記念の年に満を持して公開されますが、この映画を鑑賞することで、両国の“心と心のハダカの付き合い”を疑似体験させてくれるものになるのかもしれません。

映画『サウナのあるところ』は、2019年9月14日、アップリンク渋谷、アップリンク吉祥寺、新宿シネマカリテほか全国順次公開!

関連記事

新作映画ニュース

スパイダーマン:スパイダーバース|映画シリーズ初の快挙!オスカー前哨戦へ本格始動

映画『スパイダーマン:スパイダーバース』の日本公開は2019年3月8日より全国ロードショー! アメリカで映画レビューが解禁するやいなや、各メディアから「史上最高のスパイダーマン映画!」と空前の大絶賛を …

新作映画ニュース

【2020年1月31日〜2月1日公開】Cinemarcheおすすめ映画情報

あなたと映画の結び目。 チョッとだけツウ好みな映画WEBマガジン【Cinemarche:シネマルシェ】 (C)Cinemarche 映画感想レビュー&考察サイト「Cinemarche(シネマ …

新作映画ニュース

山崎樹一郎監督の新作映画『やまぶき』ポスプロ作業へ。完成に向けて応援を【拡散希望】

4K、8K時代に16Kではなく、16ミリフィルムでの撮影を敢行した映画『やまぶき』。 岡山県に暮らしながら、映画製作を行っている山崎樹一郎監督。 真庭フィルムユニオン 山崎監督自身が住まう真庭市を中心 …

新作映画ニュース

映画『薔薇とチューリップ』あらすじとキャスト。2PMジュノのプロフィールと上映劇場情報も

2PMのジュノが日本映画初主演! 人気漫画家・東村アキコが、2PMのジュノのために書き下ろした漫画が映画化されました。 しかも主演はジュノそのひと! 期待の映画『薔薇とチューリップ』は2019年5月3 …

新作映画ニュース

EUフィルムデーズ2020はオンライン映画祭として開催!無料配信動画もラインナップされた自宅から「映画で旅するヨーロッパ」

EU加盟各国の話題作を、今年はオンライン映画祭で楽しもう。 「映画で旅するヨーロッパ」をテーマに、日本初公開作品や見逃してしまった近作など、欧州連合(EU)加盟国の映画を一挙に紹介する映画祭『EUフィ …

【坂井真紀インタビュー】ドラマ『家族だから愛したんじゃなくて、愛したのが家族だった』女優という役の“描かれない部分”を想像し“元気”を届ける仕事
【川添野愛インタビュー】映画『忌怪島/きかいじま』
【光石研インタビュー】映画『逃げきれた夢』
映画『ベイビーわるきゅーれ2ベイビー』伊澤彩織インタビュー
映画『Sin Clock』窪塚洋介×牧賢治監督インタビュー
映画『レッドシューズ』朝比奈彩インタビュー
映画『あつい胸さわぎ』吉田美月喜インタビュー
映画『ONE PIECE FILM RED』谷口悟朗監督インタビュー
『シン・仮面ライダー』コラム / 仮面の男の名はシン
【連載コラム】光の国からシンは来る?
【連載コラム】NETFLIXおすすめ作品特集
【連載コラム】U-NEXT B級映画 ザ・虎の穴
星野しげみ『映画という星空を知るひとよ』
編集長、河合のび。
映画『ベイビーわるきゅーれ』髙石あかりインタビュー
【草彅剛×水川あさみインタビュー】映画『ミッドナイトスワン』服部樹咲演じる一果を巡るふたりの“母”の対決
永瀬正敏×水原希子インタビュー|映画『Malu夢路』現在と過去日本とマレーシアなど境界が曖昧な世界へ身を委ねる
【イッセー尾形インタビュー】映画『漫画誕生』役者として“言葉にはできないモノ”を見せる
【広末涼子インタビュー】映画『太陽の家』母親役を通して得た“理想の家族”とは
【柄本明インタビュー】映画『ある船頭の話』百戦錬磨の役者が語る“宿命”と撮影現場の魅力
日本映画大学