Cinemarche

映画感想レビュー&考察サイト

アニメーション

『えいがのおそ松さん』ネタバレ感想。劇場版は大人を泣かせてしまう心に突き刺さる作品だ⁈

  • Writer :
  • 金田まこちゃ

天才漫画家・赤塚不二夫の人気作品『おそ松くん』

015年と2017年にテレビシリーズが放送され、爆発的な人気アニメとなった作品の劇場版『えいがのおそ松さん』。

テレビシリーズとは違ったテイストとなった「泣けるおそ松さん」と評判の、本作をご紹介します。

映画『えいがのおそ松さん』の作品情報


(C)赤塚不二夫/えいがのおそ松さん製作委員会 2019

【公開】
2019年3月15日(日本映画)

【原作】
赤塚不二夫

【監督】
藤田陽一

【脚本】
松原秀

【キャスト(声の出演)】
櫻井孝宏、中村悠一、神谷浩史、福山潤、小野大輔、入野自由、遠藤綾、鈴村健一、國立幸、上田燿司、飛田展男、斎藤桃子、井上和彦、くじら

【作品概要】
ニートと化した、大人になった六つ子のダメっぷりが人気となり「2016年ユーキャン新語・流行語大賞」にもノミネートされるほどの、大ブームとなった人気アニメ『おそ松さん』の劇場版作品。

監督はアニメ『銀魂』シリーズの藤田陽一。

映画『えいがのおそ松さん』登場人物紹介


(C)赤塚不二夫/えいがのおそ松さん製作委員会 2019

『おそ松くん』では、六つ子は全員同じ性格で「同じ人間が六人いる」という事がギャグになっていましたが、『おそ松さん』では、それぞれのキャラクターが強くなっています。

ここでは『おそ松さん』のメインキャラクターを紹介していきます。

松野おそ松

松野家長男ですが、ギャンブルと女の子が好きなだらしない性格。
「六つ子の中で一番のクズ」とも呼ばれています。
六つ子全員の性格を把握しており、たまーに長男としてリーダーシップを発揮する事もあります。

松野カラ松

ナルシストで、異次元のファッションセンスを持つ松野家次男。
実は兄弟想いの優しい性格ですが、六つ子の中で空気扱いされる事も多いです。

松野チョロ松

松野家三男。六つ子の中で一番しっかりした発言をしますが、そのほとんどが口先だけの無駄な意識高い系。
アイドル好きで、興奮しすぎると理性を通り越した行動に走ります。

松野一松

マイペースな松野家四男。
ネガテイブ思考の持ち主で、毒のある言動が目立ちますが、実は動物好きで心を通じ合わせる事が出来ます。

松野十四松

いつも笑顔で、天真爛漫な性格の松野家五男。
その天真爛漫すぎる性格は、時に人の常識さえも吹き飛ばします。
やたら野球好きをアピールしますが、野球の事を何も知りません。

松野トド松

松野家六男。末っ子特有の、甘え上手なスキルを発揮して生きている通称「トッティ」。
その発言には心が無く「ドライモンスター」とも呼ばれています。

チビ太

おでん好きの少年だったチビ太は、大人になり「ハイブリットおでん」という屋台を開業。
六つ子に当たり前のように、食い逃げされています。

イヤミ

かつて「シェーッ」というギャグを流行らした、自称「主役」。
生活レベルが地の底まで落ちており、事あるごとに六つ子の邪魔をしてきます。

弱井トト子

地下アイドルとして活動する魚屋の娘。
可愛い見た目をしており、本人も自分の可愛さを否定しません。ボディブローが得意技。

デカパン

常に大きなパンツ1つで過ごしている、心優しい発明家。ダヨーンと仲良し。

ダヨーン

なんでも吸い込む大きな口が特徴的で「ダヨーン」が口癖。デカパンと仲良し。

ハタ坊

頭に付いた旗をなびかせ、ただ漠然と生きている男の子。
大物投資家への適当なアドバイスで成功し「ミスター・フラッグ」とも呼ばれています。

映画『えいがのおそ松さん』あらすじ


(C)赤塚不二夫/えいがのおそ松さん製作委員会 2019

高校時代の同窓会に出席した六つ子は、自分たち以外の同級生が、就職や結婚をしている現実を見せつけられます。

肩身の狭い思いから、自分たちも就職していると嘘を吐きますが、すぐにニートである事がバレてしまいます。

同級生に罵倒され嘲笑の的となった六つ子は、意気消沈で帰宅し、ヤケになったようにお酒を飲みます。

そこで、自分たちの高校時代にろくな思い出が無いことを嘆きますが、一松が高校の卒業式前日に起きた、ある事件を思い出します。

それは、突然街に現れた象に追いかけられていたハタ坊が、車にぶつかり吹き飛ばされ、近くを飛行していた飛行機にぶつかり墜落させたという事件です。

六つ子の中でも、覚えている者と覚えていない者に別れますが、すぐに興味を失い就寝します。

次の日、起床したカラ松は、自分たちの部屋が高校時代に戻っているという異変に気づきます。

カラ松に起こされた他の六つ子も、異変に気づき、窓の外にいる黒猫が自分たちを見ている事に気づきます。

一松は、黒猫を中に入れようとしますが、黒猫はその場を去ります。

そして、六つ子は、突然街に現れた象に追いかけられていたハタ坊が、車にぶつかり吹き飛ばされ、近くを飛行していた飛行機にぶつかり墜落させるという光景を目にします。

高校の卒業式前日まで、タイムスリップした事を確信した六つ子は、部屋に入ってきた18歳の自分達から逃げるように家を出ます。

突然のタイムスリップに戸惑う六つ子ですが、外の光景は巨大なブラックホールが街の中央に位置し、街の光景全体が崩壊しかかっている異様な光景でした。

また、街の通行人も、顔が朧気になっており、六つ子はパニックになります。

そこへ通りかかったデカパンを頼り、六つ子は現在自分達の起きている不可解な状況を説明します。

デカパンからは「今いる世界は六つ子の中の誰かの、思い出の世界である」事を告げられます。

崩壊しかけている街並みは、当時の記憶がハッキリしていない為に起きた現象で、通行人の顔が朧気なのも、記憶の主が覚えていない事が原因でした。

六つ子の中の誰か1人が、過去に後悔の念を抱いており、その後悔を消さないと元の世界に戻れない事が判明します。

また、デカパンからは「この世界に長くいるとミジンコになってしまう」事と「必要以上に人と接触し、この世界の人間でない事がバレると、世界が崩壊してしまう」事も告げられます。

六つ子は、後悔をしているのは誰かを探るため、過去の自分達を調査します。

以下、赤文字・ピンク背景のエリアには『えいがのおそ松さん』ネタバレ・結末の記載がございます。『えいがのおそ松さん』をまだご覧になっていない方、ストーリーのラストを知りたくない方はご注意ください。
高校で待ち伏せをしている六つ子は、当時の自分達を目の当たりにします。

チョロ松は必要以上に優等生ぶっていますが、実は頭が悪く、一松は無理やり友人を作りそのペースに合わせていました。

十四松は鋭い目つきで周囲を威嚇しながら歩き、1人で何も出来ないトド松は、常に兄達を追いかけていました。

変わらないのは、おそ松だけでした。

18歳の頃の自分達を目の当たりにし、ただただ恥ずかしい思いをする六つ子達。

あとは、18歳の頃のカラ松だけでしたが、カラ松以外の六つ子が、探す事に飽きてしまいます。

公園で休憩をする六つ子ですが、一松とトド松は自宅で見かけた黒猫が街にいるのを見かけ、黒猫の後を追いかけます。

チョロ松は、18歳の頃のトト子を追いかけ、十四松も着いて行ってしまいます。

残された、おそ松とカラ松。

カラ松はある事を思い出し、おそ松に告げようとしますが、おそ松が過去の競馬レースでギャンブルをすれば、大金が稼げる事を思い付き、イヤミと競馬場で盛り上がってしまいます。

別行動となった六つ子ですが、それぞれが、当時の自分達に関するある情報を聞かされます。

それは「18歳の頃の六つ子は、仲が悪かった」という事です。

幼い頃から現在まで、いつも仲良しで一緒にいる六つ子ですが、18歳の時の事は忘れていました。

高校時代の六つ子は、六つ子である事を珍しがられて、周囲からイジられていました。

次第にその事が鬱陶しくなり、六つ子はそれぞれを避けるようになっていました。

また、カラ松も当時の事を思い出し「高橋さんという女性から、六つ子の誰か宛に手紙が来ていた」事を告げます。

ですが、当時の六つ子達は仲が悪かった為、その事を告げられないまま手紙を無くしてしまった事も。

それが、カラ松の後悔でした。

女性から自分達に、手紙が送られてきた事を知った六つ子は、テンションが上り、手紙を読む為に当時の自宅へ潜入します。

ですが、母親の松代に見つかり通報され、六つ子は警察から逃走します。

手紙の中身を確認するチャンスはあと一回。

卒業式当日に、カラ松が六つ子を屋上に呼び出し、手紙の存在を告げようとした時です。

しかし、18歳の頃の六つ子は、そこで殴り合いの喧嘩を始め、カラ松はそこで手紙を紛失したのでした。

卒業式当日、屋上に揃った六つ子は喧嘩を始めます。

大人になった六つ子が、マスク姿で乱入し、18歳の頃の自分達を抑えて、手紙を回収しようとしますが、取っ組み合いになりマスクが取れてしまいます。

大人になった自分達を目の当たりにし、戸惑う18歳の頃の六つ子達。

同時に、世界の崩壊が加速します。

大人のおそ松は、高橋さんからの手紙を取り出しますが、そこには何も書かれていません。

世界がカラ松の記憶である以上、カラ松の知らない事は反映されないのです。

元の世界に戻る方法を失った六つ子の前に黒猫が現れ、六つ子達を高橋さんの自宅へ案内すると告げます。

崩壊する世界の中で、高橋さんの自宅を目指し走り出す、大人と18歳の頃の六つ子達。

そして、自宅へ辿り着いた六つ子は、高橋さんの希望で記念写真を撮影します。

カラ松の後悔が晴れた事で、大人の六つ子は元の世界へ戻りました。

黒猫の姿を借りて、六つ子達を誘導していた高橋さんの精神は、病室で眠っている自分の体へ戻ります。

高橋さんが六つ子へ宛てた手紙の内容、それは、高校を卒業したら街を離れる高橋さんが、いつも明るくて楽しい六つ子を、大事な思い出として生きていく事を伝えた手紙でした。

病室で眠る高橋さんの顔に、一筋の涙がこぼれ落ちます。

映画『えいがのおそ松さん』感想と評価


(C)赤塚不二夫/えいがのおそ松さん製作委員会 2019

原作の『おそ松くん』が、赤塚作品の中でも人情派ギャグ漫画として知られており、『えいがのおそ松さん』も泣ける作品である事は予想していましたが「こう来たか!」と言うのが正直な感想です。

ここでは『えいがのおそ松さん』の見どころを、ご紹介していきます。

映画である事を意識した作品


(C)赤塚不二夫/えいがのおそ松さん製作委員会 2019

『えいがのおそ松さん』はテレビ版の延長上ではなく、一本の映画である事を意識した作品となっています。

監督の藤田陽一は「どうすれば映画になるか?」を考え、あらゆるアニメ作品を見て、クライマックスの映画的な動きを研究した事を語っています。

また、藤田監督が「『おそ松さん』の始まりでもある物語を描きたかった」事から18歳の六つ子達を描き、『おそ松くん』と『おそ松さん』を繋ぐ物語として制作された本作は、いい意味で勢いだけのエピソードが多かったTV版とは別のテイストの、練り込まれた作品という印象です。

TV版と比べると、悪乗りしたギャグは抑えめに、それでも一つ一つのギャグシーンは変わらないノリという、かなり考えられたバランスとなっています。

「忘れたい思い出」という誰にも心当たりがあるテーマ


(C)赤塚不二夫/えいがのおそ松さん製作委員会 2019
本作のテーマは「悲惨すぎて忘れてしまいたい思い出」という、いわゆる「黒歴史」です。

六つ子は、高校時代の思い出を、ハッキリと覚えていませんが「悲惨だった事」という共通認識だけは持っています。

その為、高校時代の六つ子は仲が悪かった事すら覚えていませんでした。

しかし、高校時代の六つ子を、別の視点である高橋さんから見ると、いつも一緒で楽しそうな学園生活を送っていたように見えていました。

そして、六つ子の存在が、高橋さんの高校生活を充実した毎日にしていたのです。

生きていれば、嫌な記憶の1つや2つは誰もが当てはまるでしょう。

しかし、本人にとって嫌な過去でも、別の人には大切な思い出になっているかもしれません。

本作では、違う角度から事実を見つめ直す事の大切さが語られています。

皆さんも、ご自身の「黒歴史」と一度対峙してみてはいかがでしょうか?

胸をえぐるレベルのノスタルジー


(C)赤塚不二夫/えいがのおそ松さん製作委員会 2019

本作で特筆したい場面があります。

それは、大人の六つ子と、18歳の六つ子が崩壊を始めた世界の中で、高橋さんに会いに行くクライマックスです。

18歳と言えば、自身のコントロールが出来ず、社会での立ち回り方も分かっていない為、必要以上に無理をしたり強がっていた時期です。

作中の六つ子同様、誰もがその頃の自分を見ると、痛すぎて恥ずかしい思いをするでしょう。

大人の六つ子は、そんな18歳の自分達へ「自分らしくある事の大切さ」を語り、「そのままでいれば大丈夫」と勇気づけます。

「もし自分が、18歳の頃の自分に会ったら、どう声をかけるか?」という事を考えると、かなりノスタルジックな気持ちになり、もうノスタルジーが胸をえぐってくるレベルの感動を受けました。

『おそ松さん』は、女性人気が高いイメージがありますが、『えいがのおそ松さん』は中年男性に好評のようです。

クレヨンしんちゃんの劇場版シリーズが、2001年の映画『クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ モーレツ!オトナ帝国の逆襲』で大人も泣けるアニメとして評判になりましたが、『えいがのおそ松さん』にも似たような印象を受けました。

まとめ


(C)赤塚不二夫/えいがのおそ松さん製作委員会 2019

映画である事を意識して制作された『えいがのおそ松さん』ですが、テレビ版のファンへ向けた「お祭り映画」的な要素も持っています。

特に六つ子が3つのグループに別れて行動する場面では、おそ松とカラ松、チョロ松と十四松、一松とトド松という、テレビ版では見られなかった組み合わせで行動します。

暴走するチョロ松相手に、十四松がツッコミ役に回るなど、映画ならではの特別感も満載です。

ただ、基本的な設定さえ分かれば、誰でも楽しめる作品になっていますので、ご鑑賞の際は本記事のキャラクター紹介を参考にして下さいね!

関連記事

アニメーション

映画『ペット2』あらすじネタバレと感想。スノーボールが活躍の続編テーマは大人への皮肉な社会風刺!?

映画『ペット2』は2019年7月26日ロードショー! イルミネーション・エンターテインメントが手がけ、飼い主がいない間のペットたちが巻き起こす騒動を描いた人気アニメ映画「ペット」シリーズ。 ニューヨー …

アニメーション

【ネタバレ】借りぐらしのアリエッティ|あらすじ結末感想と考察解説。米林宏昌初監督作品は小人と人間界の違いを‟徹底した生活描写”で魅せる

メアリー・ノートンの児童文学「床下の小人たち」を米林宏昌が初監督 『千と千尋の神隠し』(2001)『ハウルの動く城』(2004)『崖の上のポニョ』(2008)で原画、『ゲド戦記』(2006)で作画監督 …

アニメーション

バケモノの子|あらすじネタバレと結末の感想評価。細田守がアニメで師弟関係から生まれた“新しい家族の絆”を描く

王道のストーリーに練りこまれたリアルで壮大な世界観 映画『バケモノの子』は、渋谷の街とバケモノたちが住まう渋天街という2つの世界を交錯させながら、バケモノと少年の師弟関係や疑似家族の中で生まれる唯一無 …

アニメーション

【最終回ネタバレ】鬼滅の刃 柱稽古編|煉獄さんから頼んだぞ!エールに感涙《続く最終決戦が劇場3部作に》

とうとう鬼舞辻無惨が姿を現す4期・最終話 累計発行部数1億5000万部を突破した吾峠呼世晴・原作の大人気漫画をアニメ化。家族を鬼に殺された少年・竈門炭治郎が、鬼になった妹の禰豆子を人間に戻すために「鬼 …

アニメーション

Fate映画3章ネタバレあらすじ感想と結末解説【劇場版Fate/stay night[Heaven’s Feel]III. spring song】凛とイリヤの姉としての愛情と第五次聖杯戦争を解く

「劇場版 Fate/stay night [Heaven’s Feel]」シリーズ最終章 須藤友徳が監督を務めた、2020年製作のファンタジーアニメ映画、『劇場版 Fate/stay ni …

【坂井真紀インタビュー】ドラマ『家族だから愛したんじゃなくて、愛したのが家族だった』女優という役の“描かれない部分”を想像し“元気”を届ける仕事
【川添野愛インタビュー】映画『忌怪島/きかいじま』
【光石研インタビュー】映画『逃げきれた夢』
映画『ベイビーわるきゅーれ2ベイビー』伊澤彩織インタビュー
映画『Sin Clock』窪塚洋介×牧賢治監督インタビュー
映画『レッドシューズ』朝比奈彩インタビュー
映画『あつい胸さわぎ』吉田美月喜インタビュー
映画『ONE PIECE FILM RED』谷口悟朗監督インタビュー
『シン・仮面ライダー』コラム / 仮面の男の名はシン
【連載コラム】光の国からシンは来る?
【連載コラム】NETFLIXおすすめ作品特集
【連載コラム】U-NEXT B級映画 ザ・虎の穴
星野しげみ『映画という星空を知るひとよ』
編集長、河合のび。
映画『ベイビーわるきゅーれ』髙石あかりインタビュー
【草彅剛×水川あさみインタビュー】映画『ミッドナイトスワン』服部樹咲演じる一果を巡るふたりの“母”の対決
永瀬正敏×水原希子インタビュー|映画『Malu夢路』現在と過去日本とマレーシアなど境界が曖昧な世界へ身を委ねる
【イッセー尾形インタビュー】映画『漫画誕生』役者として“言葉にはできないモノ”を見せる
【広末涼子インタビュー】映画『太陽の家』母親役を通して得た“理想の家族”とは
【柄本明インタビュー】映画『ある船頭の話』百戦錬磨の役者が語る“宿命”と撮影現場の魅力
日本映画大学