Cinemarche

映画感想レビュー&考察サイト

ドキュメンタリー映画

映画WEAREXはYOSHIKIの成功への経過を全ドキュメントに

  • Writer :
  • シネマルコヴィッチ

全国の映画館にて公開中のXJAPANのドキュメンタリー映画『WE ARE X』は大ヒット中!

今回はスティーブン・キジャック監督の『WE ARE X』をご紹介します。

1.XJAPANドキュメンタリー映画『WE ARE X』

XJAPANのこれまでの軌跡を追ったアメリカ制作のドキュメンタリー『We Are X』。

2016年にイギリスで製作され、日本のヘヴィメタルバンドであるX JAPANおよび、ドラマーでピアニストでリーダーのYOSHIKIに姿に迫る映画。

監督はスティーブン・キジャックによるもので、2016年1月23日のサンダンス映画祭にて初公開しました。

映画『WE ARE X』の作品情報

【公開】
2017年(イギリス映画)

【監督】
スティーブン・キジャック

【キャスト】
YOSHIKI、ToshI、PATA、HEATH、SUGIZO、TAIJI、HIDE、ジーン・シモンズ

【作品概要】
ロックバンド「X JAPAN」の軌跡を追ったアメリカ製ドキュメンタリー。監督は「ザ・ローリング・ストーンズ」のドキュメンタリー「ストーンズ・イン・エグザイル 『メイン・ストリートのならず者』の真実」などを手がけたスティーブン・キジャク。

映画『WE ARE X』のあらすじ


(C)2016 PASSION PICTURES LTD.

1982年に高校生だったYOSHIKIは、Toshiとともにバンドを結成。日本国内のみならず世界へと活動の場を広げていった「X JAPAN」。

1997年に惜しまれつつも解散、2007年に再結成をした同バンドの歩んできた道のりは、決して平坦なものではありませんでした。

メンバーの脱退、解散、HIDEとTAIJIの死、ToshIの洗脳騒動など、バンド活動のみらなず波乱の連続。

2014年10月に開催されたマディソン・スクエア・ガーデン公演の舞台裏を追いながら、YOSHIKIたちの軌跡を追ります…。

スティーブン・キジャック監督のX JAPANへの想いは?


(C)2016 PASSION PICTURES LTD.

2014年10月11日に開催されたマディソン・スクエア・ガーデンでの「X JAPAN」のコンサートから撮影を開始したスティーブン・キジャック監督。

彼はニューウェーブの隆盛以降の13歳頃を最後にヘビーメタルを聴いてなく、「X JAPAN」の存在も知りませんでした。

「X JAPAN」について調べるうちに、キジャック監督が生まれて初めて買ったレコードであるキッスの「ラヴ・ガン」が、YOSHIKIとToshlが初めて買ったレコードと同じであったことに感銘を受けます。

また、キジャック監督がSUGIZOと初めて会った際に、SUGIZOが英国のニューウェーブバンドであるジャパンのベーシスト、ミック・カーンの友人であったことを知ります。

ほかにも、X JAPANのメンバーも同じく、ニューウェーブからの影響を受けたことなど、キジャック監督は「X JAPAN」のとの共通性を見つけました。


(C)2016 PASSION PICTURES LTD.

キジャック監督は、YOSHIKIが過去何十年もの間に渡り、自身の人生と「X JAPAN」を記録した映像をストックしていたため、映画制作にあたり、制作チームが発掘した映像が使われています。

例えば、キジャック監督が影響を受けたデヴィッド・リンチ監督が演出した「Longing 〜切望の夜〜」のミュージックビデオの未発表映像もその1つです。

映画『WE ARE X』の映画での評価は?


(C)2016 PASSION PICTURES LTD.

サンダンス映画祭でのプレミアの前に、ローリングストーンは、サンダンスで見たい25の映画の1つにを挙げたことが話題になりました。

また、サンダンス映画祭にて『WE ARE X』は、特別編集審査員特別賞を受賞と、South by Southwestのタイトルデザインで優秀賞を受賞しました。

そのほか、放送映画批評家協会賞 ドキュメンタリー映画賞で「ベスト・ミュージック・ドキュメンタリー」にノミネートされている。

第89回米国アカデミー賞アカデミー賞最優秀オリジナルソング賞に、エンディング・テーマ「La Venus」がノミネートされました。

まとめ


(C)2016 PASSION PICTURES LTD.
日本の音楽シーンでも「X JAPAN」の解散や出来事は大きく話題になったことです。

しかし、「X JAPAN」にここまで迫った映像をまとめたテレビや映画は制作されませんでした。

スティーブン・キジャック監督は、ザ・ローリング・ストーンズ」のドキュメンタリー『ストーンズ・イン・エグザイル 「メイン・ストリートのならず者」の真実』も手がけています。

スティーブン・キジャク監督は2015年2月にこのように述べ、「私は音楽ドキュメンタリーをやめなければならないかもしれない。X JAPANの物語はあまりにもドラマチックでこの後、どう作ればいいかわからない」とまで言わせたのです。

YOSHIKIさんの手術と映画公開の成功をファンのひとりとして見守っていきたいと思っております。

ぜひ、渾身の音楽ドキュメンタリーをご覧ください!

関連記事

ドキュメンタリー映画

映画『ピース・ニッポン』あらすじ。日本の美しい景色を全国47都道府県から厳選した映像美

映画『ピース・ニッポン』は、7月14日(土)より 新宿バルト9ほかにて全国ロードショー。 製作した期間8年。日本の四季の絶景を圧倒的な美しさと迫力で映画化しました。 “一期一会&#8221 …

ドキュメンタリー映画

映画『プラスチックの海』感想レビューと考察解説。海洋環境問題の“原因と対策”をドキュメンタリーで描く

映画『プラスチックの海』はアップリンク渋谷・吉祥寺にて2020年11月13日(金)より上映中! ジャーナリストのクレイグ・リーソンが監督を務め、海洋プラスチック問題に焦点をあてたドキュメンタリー。年間 …

ドキュメンタリー映画

茅ヶ崎物語(野村周平/桑田佳祐役)映画公開日いつ劇場はどこ?

2017年9月16日(土)より、全国公開される熊坂出監督作品『茅ヶ崎物語 〜MY LITTLE HOMETOWN〜』。 サザンオールスターズの名付け親である洋楽ポップスプロモーターの宮治淳一が、同級生 …

ドキュメンタリー映画

映画『ディエゴ・マラドーナ 二つの顔』感想レビュー。サッカー界のレジェンド、または問題児とも呼ばれた男に迫った130分のドキュメント

映画『ディエゴ・マラドーナ 二つの顔』は2021年2月5日(金)全国ロードショー 映画『ディエゴ・マラドーナ 二つの顔』は、アルゼンチンの伝説的サッカー選手デネィエゴ・マラドーナのドキュメンタリー。 …

ドキュメンタリー映画

アップリンク2019年に日本公開。ジョン・カリーのドキュメンタリー映画【LGBTを公表したスケーター】

1976年にインスブルックオリンピック男子シングル金メダリスト、同年の世界フィギュアスケート選手権優勝を果たした彼の知られざる人生を描いたドキュメンタリー映画『The Ice King(原題)』のアッ …

【坂井真紀インタビュー】ドラマ『家族だから愛したんじゃなくて、愛したのが家族だった』女優という役の“描かれない部分”を想像し“元気”を届ける仕事
【川添野愛インタビュー】映画『忌怪島/きかいじま』
【光石研インタビュー】映画『逃げきれた夢』
映画『ベイビーわるきゅーれ2ベイビー』伊澤彩織インタビュー
映画『Sin Clock』窪塚洋介×牧賢治監督インタビュー
映画『レッドシューズ』朝比奈彩インタビュー
映画『あつい胸さわぎ』吉田美月喜インタビュー
映画『ONE PIECE FILM RED』谷口悟朗監督インタビュー
『シン・仮面ライダー』コラム / 仮面の男の名はシン
【連載コラム】光の国からシンは来る?
【連載コラム】NETFLIXおすすめ作品特集
【連載コラム】U-NEXT B級映画 ザ・虎の穴
星野しげみ『映画という星空を知るひとよ』
編集長、河合のび。
映画『ベイビーわるきゅーれ』髙石あかりインタビュー
【草彅剛×水川あさみインタビュー】映画『ミッドナイトスワン』服部樹咲演じる一果を巡るふたりの“母”の対決
永瀬正敏×水原希子インタビュー|映画『Malu夢路』現在と過去日本とマレーシアなど境界が曖昧な世界へ身を委ねる
【イッセー尾形インタビュー】映画『漫画誕生』役者として“言葉にはできないモノ”を見せる
【広末涼子インタビュー】映画『太陽の家』母親役を通して得た“理想の家族”とは
【柄本明インタビュー】映画『ある船頭の話』百戦錬磨の役者が語る“宿命”と撮影現場の魅力
日本映画大学