マーベルコミック原作のヒーロー、デッドプールの活躍を、派手なアクションと激しい悪ノリで描く、R指定映画の世界興行収入記録を塗り替えたシリーズ第2弾。
今回は2018年6月1日公開の映画『デッドプール2』の、キャラクターや作品の魅力を紹介します。
スポンサーリンク
CONTENTS
映画『デッドプール2』の作品情報
(C)2018 Twentieth Century Fox Film Corporation. All Rights Reserved
【公開】
2018年(アメリカ映画)
【原題】
Deadpool 2
【監督】
デビッド・リーチ
【キャスト】
ライアン・レイノルズ、ジョシュ・ブローリン、ザジー・ビーツ、モリーナ・バッカリン、ジュリアン・デニソン、レスリー・アガムズ、T・J・ミラー、ブリアナ・ヒルデブランド、カラン・ソーニ、ジャック・ケシー、忽那汐里
【作品概要】
おしゃべりで無責任なヒーロー、デッドプールの活躍を描くシリーズ第2弾。
未来から来た機械男、ケーブルから少年を守る為に、チームを組んで戦いに挑むデッドプールの活躍を描く。
主演は前作に続きライアン・レイノルズ、監督は『アトミック・ブロンド』(2017年)のデビッド・リーチ。
デッドプールとは何者なのか?
(C)2018 Twentieth Century Fox Film Corporation. All Rights Reserved
元は特殊部隊で活躍していた傭兵ウェイド・ウィルソンは、癌の治療のために、超人兵士計画の実験を受けます。
実験は成功したように見えますが、ウェイドの皮膚は醜く焼きただれ、怪物のような姿になってしまいます。
自分を怪物にした男への復讐の為に、自作のスーツを身に纏い「デッドプール」と名乗るようになりました。
超回復能力を持ち、武器のエキスパート!
デッドプールは驚異的な回復能力を持っており、多少のダメージであれば瞬時に回復し、体の一部を失っても再生します。
デッドプールは自信を「俺ちゃん」と呼び、常にジョークを忘れない、お調子者のヒーローですが、原作では再生を繰り返す事で、精神的にまともではなくなったという設定になっています。
また、元は傭兵なので刀や銃火器の扱いはプロフェッショナル級。
1作目では、大量の武器をタクシーに忘れてしまい、刀のみで戦うという、お茶目な展開になりましたが、本作では派手な銃撃戦などを見せてくれるのでしょうか?
実は「X-MEN」のキャラクターだ⁈
デッドプールは、元々はアメコミの「X-MEN」シリーズの『ニューミュータンツ』に一回限りの敵キャラとして登場しましたが、そのキャラクターが人気となり、レギュラーに昇格するという成り上がりヒーローです。
1作目でも、「X-MEN」であるコロッサスと、ネガソニック・ティーンエイジ・ウォーヘッドと協力して戦いました。
今作ではヒーローチームを結成する為、多くのキャラクターの登場が期待できますね。
第四の壁を越えて来る⁈
第四の壁とは、舞台側から見た観客席のことを指す舞台用語。
原作のデッドプールは、読者や編集者に話しかけるという能力を持っています。
他のキャラクターは、もちろん第四の壁を意識していない為、デッドプールが独りで何か話している程度にしか思っていません。
前作でも、この能力は活かされており、銃撃戦が始まった経緯を、観客に分かりやすく解説してくれたり、「X-MEN」が2人しか登場しない事に関して「低予算なのか?」と突っ込みを入れたり、エンドクレジット後にパート2の構想を語ったりしています。
デッドプールが他のアメコミヒーローと違う立ち位置にいて、ファンから愛されているのも、この能力があるからこそです。
スポンサーリンク
映画『デッドプール2』の主なキャスト
(C)2018 Twentieth Century Fox Film Corporation. All Rights Reserved
ライアン・レイノルズ(ウェイド・ウィルソン/デッドプール役)
陽気でおしゃべりな、唯一無二のヒーロー、デッドプール。
演じるライアン・レイノルズは、1976年生まれ、バンクーバー出身の俳優です。
1997年開始のテレビシリーズ『ふたりの男とひとりの女』で主演を務め注目され、2010年には米ピープル誌「最もセクシーな男」で1位に選出されています。
他の出演作に2006年の映画『スモーキン・エース』、2012年の映画『デンジャラス・ラン』などがあります。
2009年の映画『ウルヴァリン:X-MEN ZERO』でもデッドプール役を演じていますが、あまりにも原作とかけ離れたキャラでファンから酷評された過去があり、新たにデッドプールを演じたのは、彼にとってリベンジでもあります。
今作では製作や脚本を兼任しており、作品に対する思い入れの強さを感じます。
ジョシュ・ブローリン(ケーブル役)
ウィルスに侵され、機械と融合した体になった戦士ケーブル。
未来からタイムスリップした彼は、デッドプールと衝突しますが、その目的は?
演じるジョシュ・ブローリンは、1968年2月12日生まれ。
1985年の大ヒット映画『グーニーズ」』で主人公の兄を演じて映画デビュー。
その後もテレビや映画でキャリアを重ね、2007年の映画『ノーカントリー』で注目されます。
2008年の映画『ミルク』で、アカデミー助演男優賞に初ノミネートされます。
2018年の映画『アベンジャーズ/インフィニティウォー』でラスボスとも呼ばれる、サノスを演じ話題になっていますね。
ザジー・ビーツ(ドミノ役)
運を操る能力を持つドミノ、「運は能力じゃない」と認めないデッドプールとの、チームワークは上手くいくのでしょうか?
演じるザジー・ビーツは、1991年生まれ、ドイツ出身の女優。
ニューヨークで育ち、舞台で女優の経験を積みます。
2016年から開始したテレビシリーズ『アトランタ』で注目され、2017年の映画『ジオストーム』では、主人公を助ける重要な役を演じています。
ジュリアン・デニソン(ラッセル/ファイヤーフィスト役)
両手から火の玉を放つ能力を持つミュータント。
ケーブルに狙われているが、その理由は?
演じるジュリアン・デニソンは、2002年生まれ、ニュージーランド出身の俳優。
2013年に初出演した映画『Shopping』で、ニュージーランド映画/テレビの最優秀助演男優賞を獲得し、注目されます。
2016年の映画『ハント・フォー・ザ・ワイルダーピープル』では、最優秀主演男優賞を獲得し、これから先が期待されている俳優です。
モリーナ・バッカリン(ヴァネッサ役)
ウェイドの恋人で元娼婦、デッドプールになったウェイドに、良い人間になるように助言しますが、デッドプールは彼女の期待に応えられるのでしょうか?
演じるモリーナ・バッカリンは、 1979年生まれ、ブラジル出身の女優です。
10歳でニューヨークに移住し、2001年の映画『PERFUME パフューム』で映画初出演。
2002年開始のテレビドラマ『ファイヤーフライ 宇宙大戦争』と、続編となる2005年公開の映画『セレニティー』で主要キャストを務め、SFファンを中心に注目されます。
2011年開始のテレビドラマ『HOMELAND』で、2013年にエミー賞助演女優賞にノミネートされました。
その後も2015年開始のテレビドラマ『GOTHAM/ゴッサム』などに出演しています。
ブリアナ・ヒルデブランド(ネガソニック・ティーンエイジ・ウォーヘッド役)
肉体に秘めたエネルギーを爆発させる能力を持つミュータント。
反抗期で扱いづらい部分はありながらも、前作ではデッドプールが頼れる数少ない仲間でしたが、今作での彼の活躍は?
演じるブリアナ・ヒルデブランドは、1996年生まれの、アメリカ出身の女優。
2014年開始のWEBドラマ『Annie Undocumented』で女優デビュー、2016年の映画『デッドプール』で注目されます。
女優の他にも、歌手としても活躍しています。
忽那汐里(ユキオ役)
ネガソニック・ティーンエイジ・ウォーヘッドの恋人で、可愛らしい暗殺者ユキオ。
演じる忽那汐里は、1992年生まれ、オーストラリア出身の女優です。
2006年の「第11回全日本国民的美少女コンテスト」で審査員特別賞を受賞、2007年開始のドラマ『3年B組 金八先生』で女優デビュー。
2011年の大ヒットドラマ『家政婦のミタ』に長女役で出演し、注目されます。
以降、2013年の渡辺謙主演の映画『許されざる者』、2015年の 東映 日本・トルコ合作映画『海難1890』などに出演し、国際派の女優として活躍しています。
映画『デッドプール2』のあらすじ
(C)2018 Twentieth Century Fox Film Corporation. All Rights Reserved
前作でヴァネッサとの愛を復活させ、幸せな毎日を送るデッドプール。
そこへ、未来から来た機械人間、ケーブルが出現した事で幸せな日常はブチ壊されます。
ヴァネッサの希望で、ケーブルに狙われた少年ラッセルを守る事になったデッドプールですが、1人の力では太刀打ち出来ません。
そこで、特殊能力を持ったミュータントチーム「Xフォース」を結成する事にしますが、これまで協調性ゼロで生きていたデッドプールは、チームをまとめて、ケーブルを止める事が出来るのでしょうか?
スポンサーリンク
映画『デッドプール2』のみどころ
原作のデッドプールは、スパイダーマンが大好きだったり、ウルヴァリンを毛嫌いしていたりと、人間味が溢れるキャラクターで、多くのアメコミファンに愛されています。
前作の映画『デッドプール』も、スタッフやキャストの、キャラクターへの愛が溢れた作品になっていました。
R指定が確実な内容に、製作の20世紀フォックスは当初難色を示していましたが、監督のティム・ミラーが粘り強く説得し、ゴーサインを出させたという経緯があります。
主演のライアン・レイノルズもノリノリで演じており、本編以外にもX-MENのコスプレをした子供達に、放送禁止用語連発で絡む映像や、日本のファン向けの為だけにムビチケカードの紹介をする映像を作っています。
これらの悪ふざけ満載の映像がSNSで拡散され、前作『デッドプール』は、20世紀フォックスのオープニング記録を塗り替える成績を収めました。
『デッドプール』公開後も、2016年公開の映画『X-MEN: アポカリプス』の予告映像に出演するなど、20世紀フォックス内でも評価され、成り上がった様子が分かります。
そして、『X-MEN: アポカリプス』に出演していないのに、ノリノリで演じるライアン・レイノルズも素晴らしいですね。
『デッドプール2』の日本版予告でも、ヒュージャックマンの『グレイテスト・ショーマン』が日本で大ヒットし、『デッドプール』を超えた事が気に入らず、「日本だけミュージカルに映画に変更する」と、堂々と嘘を吐く予告動画を製作しています。
既に悪ノリが始まっている『デッドプール2』非常に楽しみです。
まとめ
デッドプールファンが世界中のファンの為に作ったような『デッドプール』シリーズは、キャラクター映画の鏡のような作品です。
今作は、監督が交代しましたが、SNSで流されている悪ふざけPRは健在で、映画『X-MEN』シリーズでウルヴァリンを演じたヒュージャックマンの家に乱入。
そこでミュージカル映画『ANNIE/ アニー』のテーマを歌うという、『グレイテスト・ショーマン』をイジリに行ったしています。
また、前作で「ヘリウム声」と馬鹿にした、デヴィッド・ベッカムの家に謝罪に行き、火に油を注ぐような展開のPR映像がSNSで拡散されています。
これまで、デッドプールを知らなかった方も、前作を観れば全てが分かる丁寧な作りになっています。
「アベンジャーズ」や「ジャスティスリーグ」のヒーロー達とは、全く違う立場にいるデッドプール。
これを機会に、その魅力に触れてみてはいかがでしょうか?
映画『デッドプール2』は、2018年6月1日より全国公開です。