Cinemarche

映画感想レビュー&考察サイト

新作映画ニュース

Entry 2019/09/24
Update

ドキュメンタリー映画『わたしは分断を許さない』あらすじ。ジャーナリスト堀潤が監督した世界の5年間とは

  • Writer :
  • 石井夏子

ジャーナリスト堀潤が5年の歳月をかけて追った、「分断」された世界。

ジャーナリスト堀潤が5年の歳月をかけて追ったドキュメンタリー映画『わたしは分断を許さない』が、2020年早春よりポレポレ東中野ほか全国順次公開する運びとなりました。

公開決定とあわせて特報、ティザービジュアル、堀監督コメントが解禁されましたのでご紹介します。

映画『わたしは分断を許さない』について

(C)8bitNews

シリア、パレスチナ、朝鮮半島、福島、沖縄…。

わたしたちの世界は「誰」に分断されているのか。そして「誰」が人々に沈黙を強いるのか

第1作目『変身 Metamorphosis』(2014)にて日米原発事故の3つの現場を追い、不条理と大衆の「忘却」を描いた堀潤。

本作では、第1作からの5年間で膿み続けた 国内外の「分断」を描きます

堀潤監督のコメント

参考:堀潤監督の公式ツイッター

わたしには、どうしても許してはいけないと感じるものがある。それは「分断」だ。この10年で、国内外の様々な社会課題の現場で「分断」が深まったと感じる。人々の疑心暗鬼は、やがて差別や排斥をうむ。2020年は東電福島第一原発事故から、そしてシリア内戦から10年目を迎える年だ。世間の忘却に耐え、未だ孤立し、支援を待つ人たちがいる。一体なぜここまで、そして一体誰がこの分断を生んだのか。わたしは世界各地の現場へ取材の旅に出た。どうしても分断の手当てが今必要だからだ。

堀潤監督のプロフィール

参考動画:『変身 Metamorphosis』予告編

本作にて監督・撮影・編集・ナレーションを務めている堀潤(ほりじゅん)は1977年7月9日兵庫県神戸市生まれのジャーナリスト

2001年にNHK入局。「ニュースウオッチ9」リポーターとして主に事件・事故・災害現場の取材を担当しました。

独自取材で他局を圧倒し報道局が特ダネに対して出す賞を4年連続5回受賞。

2010年、経済ニュース番組「Bizスポ」キャスターを務めた後、2012年より、アメリカ・ロサンゼルスにあるUCLAで客員研究員に。

2013年春の帰国後、4月1日付でNHKを退職し、フリーランスになりました。

2014年に日米の原発メルトダウン事故を追ったドキュメンタリー映画『変身 Metamorphosis』を制作。

NPO法人「8bitNews」代表です。

映画『わたしは分断を許さない』の作品情報

【日本公開】
2020年(日本映画)

【監督・撮影・編集・ナレーション】
堀潤

【脚本】
きたむらけんじ

【音楽】
青木健

映画『わたしは分断を許さない』のあらすじ

東電福島第一原発事故から、そしてシリア内戦から10年目を迎える2020年。

しかしいまだに復興も支援も行き届かず、助けを求める人たちがいます。

ジャーナリストの堀潤が、分断された世界を捉える旅に出ます。

まとめ

2014年に制作された『変身 Metamorphosis』では、過酷なメルトダウンを起こした福島第一原発事故(2011)、米国のスリーマイル島原発事故(1979)、そしてサンタスサーナ原子炉実験場事故(1959)を取材した堀潤。

本作ではシリア、パレスチナ、朝鮮半島、福島、沖縄など、世界各地で深まる分断を映し出します。

映画『わたしは分断を許さない』は2020年早春よりポレポレ東中野にてロードショーです。

関連記事

新作映画ニュース

映画『五億円のじんせい』キャストのホームレスのいちさん役は平田満【演技力の評価とプロフィール】

ちょっとだけボクの話を聞いてくれませんか! 映画『五億円のじんせい』は、2019年7月20日(土)よりユーロスペースほかにて公開! オリジナル企画、出演者、ミュージシャンをオーディションで選出しながら …

新作映画ニュース

映画『デニス・ホッパー/狂気の旅路』公開日は12月20日。ドキュメンタリーでハリウッドの異端児の半生をたどる

映画監督にしてアーティスト、デニス・ホッパーの実像に迫るドキュメンタリー 映画監督、写真家、そしてアートコレクターと、多彩な顔を持っていた俳優デニス・ホッパー(1936~2010)。 ALONG FO …

新作映画ニュース

ジュラシック・ワールド 炎の王国|日本4DX映画の歴代最高記録を達成!

『ジュラシック・ワールド/炎の王国』4DX版が、公開2週間にして約17万人動員、約4億3千万円超え、日本4DX映画の歴代最高記録を達成! 公開初日からSNS口コミ率が非常に高い本作、気になる投稿の一部 …

新作映画ニュース

名優 市川右太衛門の絢爛豪華な衣裳や映画資料の数々!企画展《甲斐荘楠音の全貌 絵画、演劇、映画を越境する個性》7月1日より東京ステーションギャラリーにて初の回顧展が開催

名優・市川右太衛門が袖を通した絢爛豪華な衣裳や貴重な映画資料の数々・・・ 東京の美術館で初となる大回顧展! 企画展「甲斐荘楠音の全貌 絵画、演劇、映画を越境する個性」が、2023年7月1日(土)から東 …

新作映画ニュース

【2020年3月20日〜21日公開】Cinemarcheおすすめ映画情報

あなたと映画の結び目。 チョッとだけツウ好みな映画WEBマガジン【Cinemarche:シネマルシェ】 (C)Cinemarche 映画感想レビュー&考察サイト「Cinemarche(シネマ …

【坂井真紀インタビュー】ドラマ『家族だから愛したんじゃなくて、愛したのが家族だった』女優という役の“描かれない部分”を想像し“元気”を届ける仕事
【川添野愛インタビュー】映画『忌怪島/きかいじま』
【光石研インタビュー】映画『逃げきれた夢』
映画『ベイビーわるきゅーれ2ベイビー』伊澤彩織インタビュー
映画『Sin Clock』窪塚洋介×牧賢治監督インタビュー
映画『レッドシューズ』朝比奈彩インタビュー
映画『あつい胸さわぎ』吉田美月喜インタビュー
映画『ONE PIECE FILM RED』谷口悟朗監督インタビュー
『シン・仮面ライダー』コラム / 仮面の男の名はシン
【連載コラム】光の国からシンは来る?
【連載コラム】NETFLIXおすすめ作品特集
【連載コラム】U-NEXT B級映画 ザ・虎の穴
星野しげみ『映画という星空を知るひとよ』
編集長、河合のび。
映画『ベイビーわるきゅーれ』髙石あかりインタビュー
【草彅剛×水川あさみインタビュー】映画『ミッドナイトスワン』服部樹咲演じる一果を巡るふたりの“母”の対決
永瀬正敏×水原希子インタビュー|映画『Malu夢路』現在と過去日本とマレーシアなど境界が曖昧な世界へ身を委ねる
【イッセー尾形インタビュー】映画『漫画誕生』役者として“言葉にはできないモノ”を見せる
【広末涼子インタビュー】映画『太陽の家』母親役を通して得た“理想の家族”とは
【柄本明インタビュー】映画『ある船頭の話』百戦錬磨の役者が語る“宿命”と撮影現場の魅力
日本映画大学