Cinemarche

映画感想レビュー&考察サイト

アクション映画

【ネタバレ】シャザム2|あらすじ感想と結末の評価解説。ワンダーウーマンも ‟神々の怒り”と対峙するヒーローを激励

  • Writer :
  • 秋國まゆ

DCコミックス原作のヒーローアクション映画『シャザム!』の続編!

デビッド・F・サンドバーグが監督を務めた、2023年製作のアメリカのヒーローアクション映画『シャザム!~神々の怒り~』。

古代の魔術師から6人の神の力「ソロモンの知恵、ヘラクレスの剛力、アトラスのスタミナ、ゼウスの万能、アキレスの勇気、マーキュリーの神速」を授かった10代の少年ビリー。

魔法の言葉「シャザム!(S.H.A.Z.A.M!)」と唱えると、見た目はオトナ、中身はコドモのスーパーヒーロー、シャザムへと変身します。しかし大人の事情を理解できない半人前ヒーローのシャザムは、神々を怒らせてしまいます。

映画『シャザム!~神々の怒り~』のネタバレあらすじと作品解説をご紹介いたします。

スポンサーリンク

映画『シャザム!~神々の怒り~』の作品情報


(C)2022 Warner Bros. Ent. All Rights Reserved TM & (C) DC

【日本公開】
2023年(アメリカ映画)

【原作】
DCコミックス

【監督】
デビッド・F・サンドバーグ

【キャスト】
ザカリー・リーヴァイ、アッシャー・エンジェル、ジャック・ディラン・グレイザー、アダム・ブロディ、ロス・バトラー、ミーガン・グッド、D・J・コトローナ、グレイス・キャロライン・カリー、フェイス・ハーマン、イアン・チェン、ジョバン・アルマンド、マルタ・ミランス、クーパー・アンドリュース、ジャイモン・フンスー、レイチェル・ゼグラー、ルーシー・リュー、ヘレン・ミレン、リズワン・マンジ、ディードリック・ベーダー、P・J・バーン、ガル・ガドット、ジェニファー・ホランド、スティーヴ・エイジー、マーク・ストロング

【作品概要】
アナベル 死霊人形の誕生』(2017)や本作の前作『シャザム!』(2019)などを手掛けたデビッド・F・サンドバーグが監督を務めた、アメリカのヒーローアクション作品。

原作であるDCコミックスのキャラクター「シャザム」を主人公とした映画『シャザム!』(2019)の続編です。

前作『シャザム!』(2019)に引き続き、『塔の上のラプンツェル』(2010)や「マイティ・ソー」シリーズのザカリー・リーヴァイが主役を務め、『クィーン』(2007)のヘレン・ミレンと映画版「チャーリーズ・エンジェル」シリーズのルーシー・リュー、『ウエスト・サイド・ストーリー』(2021)のレイチェル・ゼグラーと共演します。

映画『シャザム!~神々の怒り~』のあらすじとネタバレ


(C)2022 Warner Bros. Ent. All Rights Reserved TM & (C) DC

父親を知らず母親に捨てられて身寄りがなく、里親のもとで問題を起こしてばかりいた14歳の少年ビリー・バットソン。

ある日、ビリーは古代の魔術師シャザム(以後、先代シャザムと表記)から勇者に選ばれ、6人の古代エジプトの神の力を授かりました。

そして魔法の言葉「シャザム!」と唱えると、ビリーは神々の力を宿した最強ヒーローのシャザムへと変身。

ヒーローオタクの親友であり、1ヶ月違いの義理の弟フレデリック・フリーマン(愛称はフレディ)と一緒に悪ノリ全開でやりたい放題やっていました。

ところが、科学者のDr.サデウス・シヴァナにシャザムの力を狙われ、フレディが攫われてしまいます。

実はサデウスは、かつて先代のシャザムから勇者の候補者として見出されるも、「心の清らかさと魂の強さ」がある勇者の素質がなかったため拒絶されてしまったのです。

このピンチにヒーローとして目覚めたビリーは、フレディと他の義兄弟たちにシャザムの力を分け与え、激闘の末に見事サデウスを撃退しました。

それから3年後。17歳になったビリーはフレディたちと共に、シャザムの力を使って、自分たちが暮らすグループホームがある、アメリカ・ペンシルベニア州フィラデルフィアの平和を守っていました。

しかしビリーは、家族に捨てられたトラウマからか、本当の家族のように思っているフレディたちを束縛しすぎてしまい、浮いた存在となってしまいます。

しかもその影響で、フィラデルフィアの住民の命を守っても無駄な破壊をしてしまったことで、「フィラデルフィアの恥」という不名誉な異名をつけられてしまうのです。

そんなある日、強靭な肉体と忍耐力を持つ神アトラスと、夜と死の女神ニュクスの間に生まれた娘のヘスペラとカリプソが地球へと来襲。

ギリシャ・アテネにある博物館に展示されていた父の杖を手に入れ、長女のヘスペラは「元素を操る力」、次女のカリプソは「カオスを引き起こせる力」という、それぞれが持つ魔術を取り戻します。

ヘスペラたちは別世界にある神々の神殿に戻り、そこの牢獄に幽閉した先代シャザムのもとを訪れました。

なぜここで使えないはずの魔術が使えるのか、人間世界に入れたのかと困惑する先代シャザム。彼はアトラスの杖の作り主でした。なのでヘスペラたちは、カリプソの力を使って先代シャザムに「シャザム!」と無理矢理唱えさせ、真っ二つに折れた杖を直しました。

その日の夜。先代シャザムは魔術を使ってビリーの夢の中に入り込み、「じきにアトラスの娘たちが、お前とお前の家族を襲いにやってくる」と警告しました。

翌日。ビリーは義兄弟たちを隠れ家である、あらゆる魔術の源である宮殿「永遠の岩(ロック・オブ・エターニティ)」に招集。

集まってくれたのは義理の姉メアリー・ブロムフィールドと、気立ての良い義理の妹ダーラ・ダドリー、ゲーマーの義理の弟ユージーン・チョイに恥ずかしがり屋で敏感な義理の兄ペドロ・ペーニャでした。

ビリーは先代シャザムの警告を伝え、みんなに力を貸してほしいとお願いします。

すると、ペドロは今まで皆に隠していた秘密の部屋に案内し、「スティーブ」と名付けた物知りの魔法のペン(以後、スティーブと表記)にアトラスの娘について教えてもらおうと提案しました。

ビリーはスティーブに、アトラスの娘に関する情報を教えてほしいと頼みました。

スティーブは、部屋の本棚のどこかにある2冊の本の『魔術師評議会』と『神と女神』にあると、魔法の羊皮紙に書きました。

みんなで手分けして探すとなった時、メアリーはふと、「ギリシャ神話に詳しいはずのフレディに聞いたら?」とビリーに尋ねます。

それに対しビリーは、「彼は初めて声をかけられた転入生のアンに夢中だから、それどころではないんじゃない」とぶっきらぼうに答えました。

『魔術師評議会』と『神と女神』に記された内容によると、神々は人間を弄び、苦しめ、痛めつけていました。アトラスは生命の木から杖を作り、他の神々に力を与えたり、逆に力を奪ったりしていました。

神々の横暴さに耐えきれなくなった先代シャザムを含む人間の魔術師たちは、その杖を盗んでアトラスから力を奪いました。

それはシャザムの力の源である「ソロモンの知恵(S)、ヘラクレスの剛力(H)、アトラスの体力(A)、ゼウスの全能(Z)、アキレスの勇気(A)、マーキュリーの神速(M)」でした。

魔術師たちは神々の力を全て杖に集め、神々たちの世界を閉じ込めました。そしてそれを球体にし、魔力と切り離して永遠に封じました。

しかしシャザムがサデウスの悪事を防ぐべく杖を折ったことで、2つの世界を隔てていた壁が崩壊。捨てられた杖はゴミ捨て場から、アテネの博物館に移されましたが、姉妹に奪われてしまったのです。

そして、アトラスの娘が3人であることを知ったビリーたちは、アンが三女のアンテアである(以後、アンテアと表記)と推測。フレディの救出に向かいます。

その頃フレディは、学校の屋上でシャザムの力でスーパーヒーローに変身して、アンテアに猛アプローチしていました。


(C)2022 Warner Bros. Ent. All Rights Reserved TM & (C) DC

するとそこへ、ヘスぺラとカリプソが襲来。彼女たちが持つ杖に、フレディの力が奪われてしまいます。さらにそこへ、ビリーとフレディが通う高校の教師ゲックルが騒ぎを聞きつけて屋上に駆けつけました。

ゲックルは学生時代いじめられていたため、同じ境遇にあるフレディを気にかけてくれる心優しき先生でした。

いきなり屋上に現れた男がフレディの知り合いだと知ったカリプソは、「カオスを引き起こせる力」を使って邪魔者である彼を排除します。

フレディはすぐさま逃走を図りましたが、アンテアが持つ「あらゆる軸を操る力」のせいで逃走失敗。逆にヘスペラのもとに差し出されてしました。

ヘスペラがフレディに仲間の居場所を吐けと詰め寄った時、シャザムと、シャザムの力で変身したメアリーたちが登場。

しかしアンテアの力で妨害され、フレディを人質に取られてしまったことで、迂闊に手を出すことができず………。

ヘスペラは「元素を操る力」を使ってドーム型のバリア(以後、ドームと表記)を張り、シャザムたちとその街を閉じ込めて、フレディを神々の神殿へ拉致しました。

以下、『シャザム!~神々の怒り~』ネタバレ・結末の記載がございます。『シャザム!~神々の怒り~』をまだご覧になっていない方、ストーリーのラストを知りたくない方はご注意ください。

スポンサーリンク


(C)2022 Warner Bros. Ent. All Rights Reserved TM & (C) DC

そしてカリプソは自らの力を使い、フレディに仲間の名前を言うよう命じます。すると、三姉妹にとって想定外の出来事が起きました。

カリプソの「カオスを引き起こせる力」は、対象の頭の中を破壊します。ですがフレディは、それに抗ってみせたのです。

それも長くは耐えることができず、フレディがビリーの名前を口にした瞬間、三姉妹のもとに手紙が届きました。

「アトラスの娘たちよ、暴力は答えではない」、「フレディを無傷で返せ。そうすれば僕たちの力をやる」という、ビリーたちからの手紙でした。

フレディと出会ったことで、三姉妹の中でも人間たちにかなり好意的となったアンテアは、この交換条件をのむべきだと姉たちに訴えます。

しかし、三姉妹の中で人一倍力を奪った魔術師と人間たちを恨んでいるカリプソは、「奴らとは会うが信用できない」と言い、フレディと先代シャザムを「穴」に落としました。

その「穴」とは神々の庭のことで、そこには「ラドン」という神々の庭を守る巨大なドラゴンがいました。

ラドンに殺されそうになったフレディたちを、アンテアは自らの力を使って救出。人間界に戻る扉は迷宮の中心にあると教えました。

そして去り際に、アンテアがふと呟いた「種」に心当たりがある先代シャザムは、フレディを連れて迷宮脱出を急ぎます。その後、ビリーはシャザムに変身し、三姉妹のまとめ役であるヘスペラとの話し合いに臨みました。

しかし、大人の事情を理解できないシャザムの発言がヘスペラの逆鱗に触れてしまい、交渉は決裂。シャザムの言葉「家族(ファミリー)」を合図に、シャザムの力で変身したメアリーたちを召集します。

ヘスペラも万が一のことを考え、家族のカリプソを連れてきていました。カリプソは杖を使って、ペドロからシャザムの力を奪います。

激闘の末、シャザム・メアリー・ダーラの連携プレイでヘスペラを追い詰め、シャザムの力の源の1つ「マーキュリーの神速」を使ってヘスペラの身柄を確保しました。

ユージーンの攻撃で吹き飛ばされていたカリプソでしたが、姉のピンチを察して救出しようとします。

しかしあと一歩のところでシャザムたちを取り逃してしまい、カリプソは彼らが入っていった仮設トイレの前で立ち尽くすしかありませんでした。

その仮設トイレは、勇者限定でどんな扉からも出入り可能な「永遠の岩」に繋がっており、シャザムたちは勝ち誇った顔でヘスペラを牢屋に閉じ込めました。

ですが少し目を離した隙に、ヘスペラは脱獄。「永遠の岩」の中の秘密の部屋にある、生命の木に実る黄金のリンゴを盗みました。

三姉妹の本当の目的は、黄金のリンゴの「種」と杖と魔力を取り戻し、「種」を神々の庭に植えて、滅ぼされた神々の世界を蘇らせることだったのです。

しかし三姉妹が長年かけて立てたこの計画に、カリプソは異を唱え、人間界に「種」を植えようと言い出します。ですが人間世界に「種」を植えたとしても、人間界の土では育ちません。いびつにねじ曲がって、まるで怪物のように変わってしまいます。

口論する三姉妹の隙をついて、フレディは黄金のリンゴを盗みました。実は、脱出直前でヘスペラが黄金のリンゴを手に戻ってきたのを見たフレディたちは、こっそり彼女のあとを尾けて、盗む機会を窺っていたのです。

しかしフレディが突如現れた燃えるバイオリンに驚き、うっかり物音を立ててしまったことで、三姉妹にバレてしまいます。

するとそこへ、シャザムが登場。数多の扉の中から、ヘスペラの体に染みついた仮設トイレの臭いが残る迷宮への扉を見つけ出したのです。

シャザムは燃えるバイオリンに三姉妹の注意が逸れた隙に、ヘスペラから杖を奪います。しかしそれをフレディに投げ渡そうとしたのが失敗し、杖はカリプソの手に渡ってしまいました。

そこで先代シャザムが、「お前(フレディ)の杖を!」と叫びます。足が不自由なフレディは、自らの松葉杖を杖にくっつけ、シャザムの力を取り戻しました。

シャザムとフレディは、先代シャザムを連れてその場から逃走。ヘスペラはカリプソに「お前には杖は扱えないから渡しなさい」と言いました。

カリプソは「私たちの目的はお父様の復讐なのに、姉さんもアンテアも弱腰になった」と反論。杖を使って庭にいるラドンをシャザムたちの元へ送り込みます。

シャザムたちは扉の前で待っていたメアリーたちと合流。そこへラドラーが現れ、シャザムたちは急いで扉の中に避難しました。

その扉はグループホームの中にある、ビリーたちの養父母ビクター・バスケスとローザ・バスケスの寝室に繋がっていました。

シャザムたちはビクターたちに避難を促しつつ、自分たちの正体はビリーたちであることを告白。ペドロだけはゲイであることを告白しましたが、家族のみんなは知っていました。


(C)2022 Warner Bros. Ent. All Rights Reserved TM & (C) DC

そこへカリプソがラドンを従えて襲来。ダーラ・ユージーン・フレディの3人からシャザムの力を奪いました。

メアリーは家族を守るため、フレディからシャザム、シャザムから自分へと渡された黄金のリンゴを餌に、カリプソたちを別の場所に移動させようとします。

しかしその途中、メアリーはシャザムの力を奪われてしまい絶体絶命のピンチに。カリプソたちはメアリーの手から離れた黄金のリンゴを追って急降下します。

メアリーはシャザムが、黄金のリンゴはカリプソがそれぞれキャッチしました。そしてカリプソは野球場に生命の木を植え、凶暴な怪物たちを生み出しました。

その様子に呆然と立ち尽くすシャザムたち。そこへアンテアが現れ、「神々の世界では、生命の木は平和を象徴する美しい木なのに、合わない世界の土に植えたせいで凶暴な怪物を生み出す木へと変貌してしまった」と話します。

そして、アンテアはフレディに自身の想いを告げ、カリプソを止めるためにヘスペラを説得しに行きました。自分は家族なしじゃ何もできない、姉妹を倒す方法を考える知性もないと悲観するシャザムに、先代シャザムはこう諭しました。

「確かにお前には知性の欠片もない。だが心は賢い、何をすべきか心が知ってる」、「私は数千年かけて勇者を探したが、我が兄弟姉妹の力は1人の手に余る」。

「だがお前は受け取った力を、誰にでも可能性があると信じて、躊躇わず家族に分け与えた」、「お前を選んだ私の目に狂いはなかった。さあ、家族と世界のために戦ってこい」と。

戦いに向かおうとするシャザムに、ローザは変身を解くよう言います。変身を解いたビリーは、「僕もうすぐで18歳になるから、この戦いが終わったらグループホームから出て行くよ」とローザに言いました。

これに対しローザは、ビリーの両頬を両手で包みながら、「あなたは私の優しくて勇敢な最高の息子よ。一生出て行く必要ないわ」と答えました。その言葉に安堵したビリーは、ついにローザを母と認め、「大好きだよ、ママ」と言いました。


(C)2022 Warner Bros. Ent. All Rights Reserved TM & (C) DC

その頃アンテアは、ヘスペラと共にカリプソの説得を行っていました。しかしカリプソは聞く耳を持たず、ラドンを使ってヘスペラを殺害。杖を使ってアンテアから力を奪いました。

シャザムを見送った後、街に向かったフレディたちは、スティーブと先代シャザムから怪物を倒す方法を尋ねました。その結果、怪物の弱点は神々の世界の最強の生き物にして獣の王「ユニコーン」であることが判明。

しかしユニコーンは、人間界の絵本で語られるような可愛げのある生物ではなく、血も涙もない残虐な生き物で、人間を憎んでいると先代シャザムはいいます。

そのユニコーンの好物は、暗い洞窟と「アンブロシア」という蜜みたいに甘い神の食べ物です。

メアリーたちは、ビスケットたちに1人でも多くの住民を助けてとお願いし、彼の車から飛び出していきました。フレディは人混みの中にいるアンテアの元へ向かいました。

メアリーたちは生命の木から誕生したユニコーンに恐れをなすも、ダーラは元々ユニコーンが好きなため全く動じません。

それどころかまるで犬猫かのようにユニコーンを手招きし、ダーラはいつも持っているお菓子「スキットルズ」をばらまきました。

殺す勢いで近づいてきたユニコーンでしたが、ばらまかれたスキットルズに驚いて急停止。それが好物に近い甘いものだと分かると、レインボー味を口にします。

こうして、ダーラはいともたやすくユニコーンの餌付けに成功。ユニコーンは仲間を呼び、ダーラたちを背に乗せて怪物たちを撃退していきます。

シャザムはカリプソたちとの戦いに挑むものの、敵の魔力を消すことができるラドンの魔術の炎に、シャザムの力を吸収するカリプソに苦戦を強いられてしまいます。

そこでシャザムは力を使ってヘスペラを蘇生させ、一緒に家族を守ろうと共闘を申し出ます。シャザムは、杖をオーバーロードさせて爆発させ、生命の木とラドンを倒そうと提案しました。しかしそうすれば、ドームの中の全ての命を滅ぼすことに………。

カリプソはラドンを従えて、避難場所に向かう住民の中にいたアンテアを殺そうとします。そこへフレディが駆けつけ、力を失ったただの神と嘆くアンテアに、彼女が迷宮で言ってくれた「あなたの最大の力は、あなた自身」という言葉をかけました。

2人がラドンの放つ恐怖に屈しないでいると、そこにシャザムが登場。ラドンの足を掴んで2人から引き離し、ついでに嘘を叫んでカリプソの注意を引いて杖を奪います。

そしてシャザムは杖を持って、カリプソたちを枯れた生命の木まで誘い込みました。そこでヘスペラが力を使ってドームを圧縮し、野球場にカリプソたちを閉じ込めます。

カリプソたちがドームを壊そうと躍起になっている隙に、シャザムはドームの外にいる家族に自分の想いを告白。彼女たちとの決着をつけに行きました。


(C)2022 Warner Bros. Ent. All Rights Reserved TM & (C) DC

野球場での激闘の末、シャザムはありったけの魔力を杖に吸わせ、オーバーロード寸前のその杖をラドンもろとも生命の木にぶっ刺しました。

そしてその瞬間、シャザムは「シャザム!」と叫び、変身時の落雷をラドンと生命の木にぶつけました。その姿を見て、ヘスペラはシャザムを真の神と認め、静かに冥界へと旅立っていきました。

ヘスペラの死によってドームは消滅。ユニコーンたちも、それに包囲された怪物たちも、生命の木とともに消滅しました。

フレディたちは変身を解いたビリーのもとに駆け寄って声を掛けるも、野球場に横たわる彼が目を開けることはありません。

翌朝。フレディたちは神々の神殿にビリーの遺体を埋葬し、彼の死を悼みました。先代シャザムは、「魔力が枯れた杖の力を取り戻せるのは、神の放つ火花のみ。ここにもう神はいない」と、ダーラの問いに答えます。

するとそこへ、ゼウスとアマゾン族のヒッポリタ女王の間に生まれた半神の女神にして、アマゾン族の王女ワンダーウーマンが登場。

彼女の放つ火花によって杖は力を取り戻し、生命の木は美しく咲き誇り、アンテアも失われた力を取り戻すことが出来ました。そしてなんと、ビリーはシャザムに変身した状態で蘇ったのです。

ワンダーウーマンは、「あなたは立派だった、自分の命を懸けてこの世界を生き返らせた」、「今度こそ神と人間は共存できそう。ゼウスの力を賢く使って世界を救いなさい、ビリー・バットソン」とシャザムに言い、華麗に立ち去っていきました。

フレディたちも先代シャザムと彼が持つ杖を使って力を取り戻し、家族そろって家に帰りました。

その家族の食卓にはアンテアの姿もあり、彼女は力が癒えるまでの間は人間界に留まり、フレディと一緒に神と人間が共存できる方法を探していくことに。

そして人間の服をおしゃれに着こなした先代シャザムも現れ、彼もまたしばらく杖を守りつつ人間界に留まることとなりました。

ビリーは先代シャザムに、自分のヒーロー名は何かと尋ねます。先代シャザムは「お前のヒーロー名は、シャザム」と答えました。

スポンサーリンク

映画『シャザム!~神々の怒り~』の感想と評価


(C)2022 Warner Bros. Ent. All Rights Reserved TM & (C) DC

真の神、真のヒーロー「シャザム」

見た目はオトナでも、中身は子供であるため大人の事情を理解できず、半人前ヒーローのシャザムは、ヘスペラたち神の娘を怒らせてしまいます。

シャザムとヘスペラが1対1で話し合う場面と、作中のちょっとしたコメディ要素が盛り込まれた場面はとても面白いです。

フィラデルフィアの街を舞台とした彼らの激闘の数々は、ハラハラドキドキさせられると同時に、ヒーローアクションならではの戦いに胸が熱くなります。

そしてなんといっても、シャザムことビリーは作中で心身ともにまた大きく成長しました。

神の娘たちや先代シャザム、そしてワンダーウーマンにまで認められるほどの真のヒーローとなったビリーの姿は、本当に格好良いですし感動します。

シャザムとワンダーウーマン、夢の共演


(C)2022 Warner Bros. Ent. All Rights Reserved TM & (C) DC

物語の終盤で真の神、真のヒーローとなれたシャザムことビリーでしたが、激闘の末に命を落としてしまいました。

悲嘆にくれるフレディたちの前に、なんとワンダーウーマンが登場。DCコミックスに登場するスーパーヒーローの2人の夢の共演に、DCコミックスファンと彼らのファンは大歓喜することでしょう。

それは当然、ワンダーウーマンに憧れているビリーも同じ。しかもワンダーウーマンに命を救われただけでなく、ビリーは彼女にヒーローとしての功績を讃えられたのです。

今後本作の続編が作られ、シャザムとワンダーウーマンが再び共演する可能性があるのかと、期待に胸が膨らみます。

まとめ


(C)2022 Warner Bros. Ent. All Rights Reserved TM & (C) DC

6人の神の力を宿す半人前ヒーローのシャザムvs復讐に燃える神の娘たちの激闘を描いた、アメリカのヒーローアクション作品でした。

エンドロール前、服役中の悪人たちで構成された特殊部隊「スーサイド・スクワッド」の司令官アマンダ・ウォラーの部下ジョン・エコノモスとエミリア・ハーコートが、シャザムをヒーローチーム「ジャスティス・ソサエティ・オブ・アメリカ(JSA)」を勧誘するため、ビリーの元を訪ねます

しかしビリーは、そこにお気に入りのワンダーウーマンがいないことと、彼女が創立メンバーであるスーパーヒーローチーム「ジャスティス・リーグ」ではないことに落胆し、逆にチーム名の改名を求めて呆れさせます。

エンドロール後、独房に収監されたサデウスの前に、芋虫のミスター・マインドが現れます

しかしミスター・マインドは、2年かけて立てた謎の計画を話す前にやることがあると言い、再び独房から姿を消してしまい、サデウスは悪態をつきました。

神様だらけの最強バトルが繰り広げられるヒーローアクション映画が観たい人に、とてもオススメな作品です。

関連記事

アクション映画

【ネタバレ】ソー:ラブ&サンダー|あらすじ感想と結末の解説評価。ヴィラン《ゴア》の魅力と“ガンズ・アンド・ローゼズ”の名曲が印象的!

目的を失った雷神による新たな戦いの物語 今やハリウッドを代表する映画となった「アベンジャーズ」シリーズの初期メンバーである、クリス・ヘムズワース演じる雷神ソー。 自信過剰で負けず嫌いなソーは独特な軽い …

アクション映画

韓国映画『リアル』あらすじネタバレ感想とラスト結末の解説。キャストのキム・スヒョンが1人2役に挑んだ主演作品

映画『リアル』は4月14日よりシネマート新宿ほか順次公開。 本当の自分は何者か⁈ 本当の現実は何か⁈ 韓国の次世代トップ俳優キム・スヒョン待望の主演作をご紹介します。 スポンサーリンク CONTENT …

アクション映画

【ネタバレ】ガーディアンズオブギャラクシー3|結末あらすじと感想評価。ラスト完結編は“ヴィランは最凶!”笑って泣けるシリーズに注目!

銀河の守護者たちが挑む最後の戦い “アベンジャーズ”シリーズことMCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)内で唯一「スペースオペラ」をメインジャンルとしたシリーズとして高い …

アクション映画

映画『炎の戦線エル・アラメイン』ネタバレあらすじと感想。戦車や機関銃などのイタリア軍の装備解説も

第2次世界大戦、北アフリカ戦線のイタリア軍将兵を描いた戦争ドラマ。 第2次世界大戦当初、ドイツ軍を中心とした枢軸側は破竹の勢いで進撃していました。しかしその攻勢は頂点に達し、連合軍が反撃に転じる時期を …

アクション映画

リボルバー・リリー|映画化原作ネタバレのあらすじ感想と解説評価。キャストの綾瀬はるかが銃で魅せる骨太ハードボイルド!

長浦京のハードボイルド小説『リボルバー・リリー』が映画化決定! ハードボイルド作家の長浦京が描く、第19回大藪春彦賞受賞作『リボルバー・リリー』。2016年に出版され、華麗なるアクションが炸裂する本作 …

U-NEXT
映画『ベイビーわるきゅーれ2ベイビー』伊澤彩織インタビュー
映画『Sin Clock』窪塚洋介×牧賢治監督インタビュー
映画『レッドシューズ』朝比奈彩インタビュー
映画『あつい胸さわぎ』吉田美月喜インタビュー
映画『ONE PIECE FILM RED』谷口悟朗監督インタビュー
『シン・仮面ライダー』コラム / 仮面の男の名はシン
【連載コラム】光の国からシンは来る?
【連載コラム】NETFLIXおすすめ作品特集
【連載コラム】U-NEXT B級映画 ザ・虎の穴
星野しげみ『映画という星空を知るひとよ』
編集長、河合のび。
映画『ベイビーわるきゅーれ』髙石あかりインタビュー
【草彅剛×水川あさみインタビュー】映画『ミッドナイトスワン』服部樹咲演じる一果を巡るふたりの“母”の対決
永瀬正敏×水原希子インタビュー|映画『Malu夢路』現在と過去日本とマレーシアなど境界が曖昧な世界へ身を委ねる
【KREVAインタビュー】映画『461個のおべんとう』井ノ原快彦の“自然体”の意味と歌詞を紡ぎ続ける“漁師”の話
オリヴィエ・アサイヤス監督インタビュー|映画『冬時間のパリ』『HHH候孝賢』“立ち位置”を問われる現代だからこそ“映画”を撮り続ける
【べーナズ・ジャファリ インタビュー】映画『ある女優の不在』イランにおける女性の現実の中でも“希望”を絶やさない
【イッセー尾形インタビュー】映画『漫画誕生』役者として“言葉にはできないモノ”を見せる
【広末涼子インタビュー】映画『太陽の家』母親役を通して得た“理想の家族”とは
【柄本明インタビュー】映画『ある船頭の話』百戦錬磨の役者が語る“宿命”と撮影現場の魅力
日本映画大学